人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
さ~、昨日に引き続いて今年の新しいチャンピオンの女子部門に行きたいと思います。
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
男子とは打って変わって、何と13人の新女王が誕生したのよ!
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
まずは2月はタイのパタヤで当時26歳で初優勝を飾ったのがシビル・バンマー。
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
何と彼女には娘さんがいて、17年ぶりのママさんチャンピオンになったの。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
出産後優勝を上げた
ダベンポートより先にママさんチャンピオンがこんなところにいたのよね。去年の年末ランキングは53位だったけど、現在は自己最高位の20位と躍進の年だったわね。
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
同じ2月に19歳で初優勝したのがロシアの新鋭、ヤロスラバ・シュベドワ。
![水着](http://blog.tennis365.net/common/icon/74.gif)
去年の年末ランキングは132位だったけど、8月に自己最高位の70位を記録。現在は84位だけど、ロシア勢の一角になれるかしら???
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
苦手とするサーフェースでの初優勝だったのが、2月はコロンビアのボゴタで初優勝を上げたロベルタ・ビンチで24歳の誕生日直後でのタイトル。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
今ではマレなサーブ&ボレーヤーの彼女は、自分自身でもクレーの大会でまさか優勝できるなんてって驚いていたわね。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
4月のアメリア・アイランドで19歳で初優勝を上げたのがタティアナ・ゴロバンで、9月はスロベニアのポルトロズで自身2度目のタイトルを獲得しました。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
2004年から3年連続でトップ30入りしてシーズンを終えていたけど、なかなかタイトル獲得に至らず、現在は自己最高位の13位とトップ10目前。右足首の怪我で地元の4大大会の全仏オープンを欠場しちゃったけど、来年は好成績を収めたら飛躍する大チャンスかもね!
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
4月のハンガリーはブタペストではヒセラ・ドゥルコが初優勝。
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
USオープン直前のフォーレスト・ヒルでも2度目の優勝を上げて、2006年に陥ったスランプを抜けようとしてるわね。
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
2005年11月に記録した最高位の26位を抜くべく、現在は37位と上昇気流。
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
最年長での初優勝だったのが28歳になったばっかりで初優勝を飾ったグレタ・アーン。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
4月のポルトガルのエストリルで、176位だった彼女は予選から出場。2002年には81位とトップ100にいた彼女だったけど、2005年9月には600位台まで落ち込んだランキングを現在は118位に戻してきてるわ。
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
どこまで行くかしらね。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
そしてそして5月はチェコのプラハで初タイトルを獲得したのが
森上亜希子選手。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
ベスト・シーズンだった2005年に続いて49位と2度目のトップ50でシーズンを終えました。
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
来シーズンは自己ベストの41位を更新して、夢でもあるオリンピックで上位進出して欲しいわね。
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
5月はモロッコのフェスではミラグロス・セケエラが初優勝。
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
昨年末は101位と惜しくもトップ100入りができずにシーズンを終えたけど、今季7月には自己最高位の48位とトップ50入りを達成。
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
でも、ウィンブルドン直後に痛めた左足の怪我で、その後のシーズンを棒に振っちゃって現在は74位。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
来年は体調万全でフルに戦ってもらいたいわ。
![病院](http://blog.tennis365.net/common/icon/88.gif)
18歳で初優勝を上げたのがアグネス・サバイで、彼女は7月のイタリアはパレルモで優勝。
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
その後、9月の中国は北京でもタイトルを獲得して、207位だったランキングを1年で一気に19位とランキングを駆け上がりトップ20入りしてシーズンを終えました。USオープンでもベスト8入りしたり、来シーズンは序盤から飛ばしそうね!
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
トップ選手でありながら、やっとタイトルを掴んだのがフランチェスカ・スキアボーネ。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
7月はオーストリアのバード・ガシュタインで念願が叶ったけど、安定した成績が残せずランキングは24位で、2003年から続いていたトップ20フィニッシュを今年は達成できなかったわ。さ~来シーズンは挽回できるかしら。
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
ポーランド出身の18歳、アグニエスカ・ラドワンスカも7月はスウェーデンのストックホルムで優勝して去年の年末ランキング57位から25位と躍進した若手。
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
去年は大ブレークの年で、381位のランキングを57位に上げてたけど、今年も現在は25位とまだまだ止まらない感じ。
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
実力のある若手の登場ね。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
9月に中国は広州で初優勝を上げたヴィルジニー・ラッツァーノは24歳での初優勝で、なんと翌週のジャパン・オープンでも優勝を上げて2週連続優勝を飾ったの。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
もちろん、去年の年末ランキングの87位から現在は27位と自身初めてのトップ50入りフィニッシュをトップ30の壁をも越えて成し遂げちゃったの!来年はもちろん、トップ20、トップ10を狙ってくるはずよ。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
フランス期待の若手、21歳のポーリン・パルメンティエールは10月のウズベキスタンはタシケントで初優勝。
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
去年の年末ランキングを197位とやっとトップ200入りに成功した彼女は、現在自己最高位の57位と、飛躍の年となりました。来シーズンはトップ50は固いかしらね。
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
と、以上の13名。
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
来シーズンも更なる活躍を期待しましょう!
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
そして、シングルスと共にダブルスでも優勝を果たした選手もいました。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
年明け最初のゴールドコーストでのディナラ・サフィーナ。
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
でも、今シーズンは彼女だけがダブル優勝を果たした選手だったわ。最終戦のダブルスに出場した8選手を見ても、半分の4名はダブルスのみの選手だし、残りの4名でシングルス・ランキング最上位はカテリーナ・シュレボトニックの26位で、次が
杉山愛ちゃんの38位。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
二人ともシングルスでのタイトルは今季はなかったし、シングルスとダブルスの両立の難しさが伝わってくるわね。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
来年はまた愛ちゃんに、もう一踏ん張りしてもらって、自身4度目のダブル優勝を飾ったもらいたいわ!
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)