人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
アメリカ男子テニス界の期待の新鋭、サム・クエリー。
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
今年の10月に20歳になる彼は現在ランキング66位と自己最高を更新中なの。
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
そんな彼がすごい記録を作っていたのよ!
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
それは先々週のインディアナポリスの大会でのこと。
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
6大会連続で1回戦敗退中だった彼は、久々に1回戦を突破するとみるみる調子を上げて、2回戦で第5シードのイヴォ・カルロビッチを5-7,7-5,7-6(8-6)の接戦で下して、準々決勝では第2シードのジェームズ・ブレークを更なる接戦の7-6(8-6),6-7(4-7),7-6(7-4)で退けて、自身初となるATPレベルでのベスト4進出を果たしたの。
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
そのブレーク戦でのこと。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
何と彼はATPツアーのオープン化以来の新記録となる10本連続でのサービス・エースを決めたの。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
しかも相手はランキング9位のブレークなのよ!
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
198cmから繰り出されるサーブの凄さがわかるわね~。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
期待の新鋭と言えば、2つ年下で先月18歳になったばかりのドナルド・ヤングは、思うような成績が残せずにいるわ。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
若干15歳でジュニア・ランキングで堂々の1位になって脚光を浴びて、その頃からフューチャー大会に出場し始めたの。
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
今年に入ってから4月にフューチャー大会で初優勝を上げて、その後先月のカリフォルニアでのチャレンジャー大会でも初優勝を飾り、残るはATPレベルでの活躍なんだけど、これまでATP大会には11回出場して、なんと0勝11敗。
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
同い年で日本期待の新鋭の錦織圭君が徐々に頭角を現して、どんどんランキングを上げて265位。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
現在229位のヤング君をいずれ抜いちゃうんじゃないかしら。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
今年最後のグランドスラムとなるUSオープンで二人とも予選に出場できたら、そこでの勝ち星でランキングが大きく変わってくるかもしれないわね。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
ヤング君は地元の期待を背負って、去年に続いて主催者推薦で本戦から出場かもしれないけどね。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
頼もしい若手が成長しているのは、テニス界にとってもかなりの刺激になるんじゃないかしら。
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)