人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
明日、明後日と行われる、女子国別対抗戦フェドカップ。

日本は、ワールド・グループとの入れ替え戦に臨みます。

東京は有明コロシアムに、
アメリ・モレスモ率いるフランスと対戦。

当初日本は、
森上亜希子選手もメンバーに入れたいたんだけど、膝の怪我の回復が良くないため、藤原里華選手も合流して、本番の準備に励んでいるわね。

フランスも、元ランキング1位のモレスモ始め、ビルジニ・ラッザーノやベテランのナタリー・デシー、そして期待の新星アリーゼ・コルネも来日してますね。

森田対コルネの18歳対決が実現しないかしら???

ワールド・グループでは、準決勝が行われるんだけど、アメリカからはちょっとブーイングが出てます。

それは、アメリカのメンバーに、シングルス・ランキングでトップ100以内の選手が1人もいないからなの!

アメリカの監督である、ジナ・ギャリソンが発表した布陣はと言うと、バニア・キング(ランキング115位)、アーシャ・ロール(同145位)、マディソン・ブレンゲル(同249位)、それにダブルス・ランキング1位のリーゼル・フーバー。

アメリカの多くのテニス・ライター達も、揃ってこのメンバーには批判の声を上げているの。

ウィリアムズ姉妹は、仕方ないとしても、リンゼイ・
ダベンポートも風邪を理由に今月初めのファミリー・サークル・カップの準決勝を棄権していて、それが回復しないって理由で欠場したの。

中には、10日以上たっているのに、まだ風邪を引いているのかって疑問視している意見もあるわ。

それにギャリソンは、リサ・レーモンドやメガン・ショーネシー、ジル・クレイバス、メイレン・トゥーなどのトップ100選手に本当に声を掛けているのか?って疑っている人も多いらしいわ。

まさか、全員“No”とは言わないだろうって。

可愛そうなのが、フーバー。

北京五輪出場を視野に、南アフリカ出身だったけどアメリカ国籍を取得して、五輪出場の条件であるフェドカップにやっと出場したって言うのに、このありさま・・・。

ダブルスで勝利が望めそうなパートナーもメンバーにはいないのが現実。

一方のロシアは、エースの
マリア・シャラポワさえメンバーにいないけど、トップ10選手のスベトラーナ・
クズネツォワやアンナ・チャクエタゼを始め、17位のディナラ・サフィーナに44位のエレナ・ヴェスニナと、全員トップ50の選手。

しかもアメリカは、敵地ロシアでの試合となれば、これって試合を捨ててるんじゃない?って思われても仕方ないわよね。

これで惨敗なんてしたら、また非難の声が高まりそうよね。

そうならないためにも、何とか奮起して頑張ってね~~~!・・・でも、ちょっと厳しすぎかしらね・・・
