人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
はい恒例の日本人の先週の活躍で~っす!!!

女子は国内は埼玉で1万ドルのサーキットが行われました。

ベスト8には秋田志保、倉田祐子選手が、ベスト4にはアナスタシア・マルホートラ選手が入りました。

ノーシードから決勝戦へ進出した石津幸恵選手が台湾人選手と6-2、6-2のストレートで下して初優勝しました。

今日が誕生日で16歳の石津選手は、15歳11ヶ月でITF初優勝ってことになるのね。素晴らしい&おめでと~~~!!!

ダブルスでは、オーストラリア人選手と組んだ加藤選手ペアーと、新井&宮村ペアーがベスト4で、萩本&井上ペアーが準優勝でした。

韓国の1万ドルには、第1シードに久松志保選手は1回戦で破れてしまったけど、第8シードに清水咲子選手がベスト8、第5シードに前川綾香選手はベスト4入りを果たしまし。

ダブルスでは地元韓国人選手と組んだ久松選手がベスト4入りでした。

タイの1万ドルでは、第1シードの岡本聖子選手が1回戦で、道慶知子選手が2回戦で敗退したけど、ダブルスで地元タイ人選手と組んだ道慶選手が優勝を果たしました。

今週は国内は筑波で2万5千ドルのサーキットがあって、第2シードに藤原里華、第3シードに米村知子、第4シードに波形純理、第5シードで飯島久美子、第7シードに米村明子、第8シードにクルム伊達公子選手が出場してます。

お隣、韓国の1万ドルには第4シードに前川、第7シードに北崎悦子、第8シードに中野佑美、伊勢ミツ子、越野由梨奈、竹本みのり選手が出場してます。

先週の男子は、エジプトの1万5千ドルのフューチャーズに三橋淳選手が出場して、3週連続の決勝戦進出を狙ったけど、ベスト4で惜しくも敗れてしまいました。

今週も引き続きエジプトの1万ドルには三橋選手が第3シードで出場してます。

タイの1万ドルには第2シードで竹内研人、第3シードで岩見亮、小野澤新選手が出場してます。

インドの1万5千ドルには第3シードで
杉田祐一選手が単身出場してます。

そのインド。

先日友人が仕事の関係で行ってきたんだけど、話しを聞いたの。

実はPinkyも、かなり前だけどインドへ行ったことのある経験者で、是非もう1度行きたい国の1つだったんだけど、今のインドは治安が悪く、外務省の公式ホームページでも危険地域のレベルが4段階あって、インドの国全体がその1段階の「十分注意してください」に指定されているの。

国、全土がよ!!!

しかも国の場所によっては、2段階や3段階、おまけに「退避を勧告します」の4段階に指定されてる場所もあるくらい。

その友人いわく、地下鉄乗るのにも、手荷物検査から金属探知機を1人1人、くぐらないと乗れないくらい厳重な警戒をしているんだとか。

その話しを聞いていたPinkyはつい、「今では男子も女子もインドで国際大会が行われているのに、選手達は大丈夫なのかしら???」ってよぎったの。

そしたら偶然、こんなニュースが。

「9月に予定されていた“バンガロール・オープン”(今は“ベンガルール”と呼ぶらしい)は、セキュリティの関係上、開催をキャンセルしたと、ATPが報じる。」やっぱり~~~!!!

そんなに治安が悪いのね~。

女子の大会は、ティア2大会と言う大きな大会で、無事に3月に終了していて、今年はセリーナ・ウィリアムズがパティ・シュニーダーを下して優勝して終えたのよね。

そんなインドのフューチャーズに
杉田選手が参加しているなんて・・・。

結果よりまずは無事に帰ってきて欲しいってPinkyは心から望んでしまいます。
