2012年01月15日
怪我の回復!
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
いよいよ明日から始まる今季最初のグランドスラムである全豪オープン。大会前に怪我を負っちゃって、開幕戦や前哨戦を棄権や欠場したトップ選手達が14日の土曜日に、その時の状態を語っていたので、ちょっと紹介しましょう。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
去年の全豪オープン女子シングルス・チャンピオンのキム・クレイステルスは、開幕戦のブリスベン国際の準決勝を、試合途中で棄権しちゃったの。彼女は臀部の怪我を負ってしまったのよね。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
「今は回復しました。ブリスベンで起きた事は、数日の休養で回復するだろうと感じた怪我でした。そしてその通りだったのです。試合の翌日にエコーで検査を受けましたが、やはり大したことはありませんでした。それでホッとしました。その後、ここメルボルンへやってきて、ボールを打ち始めたのです。ジムでのトレーニングやコートでの練習など、やりたい事が問題無く出来ています。」
同じく開幕戦のブリスベン国際の2回戦で足首を捻挫してしまって、準々決勝を戦わずして欠場してしまったのがセリーナ・ウィリアムズ。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
「今日は怪我をしてから初めて動きを試してみました。なぜならかなり回復していると感じているからです。今夜もっと状態が分かるでしょう。今日はまだ動き始めて初日なので、もっともっと激しい動きをしてみたいのです。これまで数日間はおとなしくしていました。今は全体的にとても良い感触です。」
開幕戦のブリスベン国際に出場予定だったけど、左足首の怪我の回復が万全ではないとの理由で、大会直前で欠場を表明したのがマリア・シャラポワ。
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
「今はとても体調が良いです。とても回復しています。思った程早い回復が出来ませんでした。それでも今はとても良い感じなのです。」
開幕戦のカタールはドーハ大会の準々決勝で腰を痛めてしまい、準決勝前に大会を棄権してしまったロジャー・フェデラー。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
「火曜日くらいからかなり良くなりました。100%のプレーで今日は初めて練習をしました。昨日は痛みも無く、かなり回復した感じだったのですが、言ってみれば、ちょっと心配だったり怖さもあってフルでプレーしなかったのです。今日はそんな気持ちがすっかり無くなりました。普段の状態に戻った気分です。全豪オープンへ臨むには、最高の感触です。」
そんな言葉を聞くと、ちょっと安心しますね。やっぱり怪我はとても怖いですからね。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
各選手のコメント通り、順調に回復しているのであれば、明日からの全豪オープンは全力で戦えそうね。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
それぞれ1回戦では、キムは予選を勝ち上がった19歳のマリア・ファオ・コーエラーと、セリーナはタミーラ・パスゼックと、シャラポワはヒセラ・ドゥルコと、フェデラーはアレキサンダー・クドリャフツェフと対戦します。
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
キムとフェデラーは初日の月曜日に試合が予定されてますね。シャラポワとセリーナは翌火曜日に登場するはずです。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
今週行われていた前哨戦のアピア国際では、優勝するとキャロリーン・ウォズニアキに代わって世界ランク1位になる予定だったペトラ・クヴィトバだったけど、その夢は叶いませんでしたね。
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
もちろん、来週からの全豪オープンの結果次第でも、ウォズニアキの1位の座が代わってしまうわ。結果次第では、3位のヴィクトリア・アザレンカや4位のシャラポワ、5位のサマンサ・ストザーも可能性はありますよね。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
ウォズニアキが早くに敗退して、上位進出すれば去年の全豪であまり良い成績を残してない3位以降の選手達にも可能性は残されてるってわけ。ま、あくまでもウォズニアキが初戦や2回戦とかで敗退して、彼女達が優勝したらって感じだけどね・・・。
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
男子はやっぱり去年、圧倒的な強さを見せたノヴァーク・ジョコビッチが今年はどんなプレーを見せてくれるかって所に注目が集まりそうよね。『ジョコビッチ・エクスプレス』が今年も突っ走るのかしらね?!?!
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
ナダルやフェデラーの巻き返しはあるのかしら?ナダルは肩の調子が思わしくない事から、全豪後はしばらく休養することを既に決めてますね。ちょっとナダルの巻き返しには黄信号が点滅している感じね。
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
去年のツアー最終戦では、圧倒的強さを見せ付けたフェデラーはまだまだやる気十分って感じだけど、再び世界の頂点に立つ事は出来るのかしらね。
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
そしてイヴァン・レンドルを新たにコーチに雇ったアンディ・マレー。彼はグランドスラム優勝がどうしても欲しいって所に照準を合わせてレンドルを雇ったって語られてるわ。まずは全豪でどんなプレーを見せてくれるかしら?
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。