2010年08月12日
ATPあれこれ

一日一回クリックしてねん


3週間前アメリカはアトランタで行われた大会で、優勝を飾ったマーディ・フィッシュ。



この好調さを見ると、もちろん故意的にトレーニングでしぼったんだろうけど、ちょっと細くなり過ぎなのでは?って思っちゃうくらい。


事実、まわりの関係者や選手達も、彼に関して色んな憶測が飛び交っているんだとか。



そうそう、これまでこの暑い夏のハードコート・シーズンにあるマスターズ大会で、休みなしに2大会連続で優勝したのは、パトリック・ラフターとロジャー・フェデラーの2人だけなんだって。


先週ワシントンDCで行われた『レッグ・メーソン・テニス・クラシック』では、地元のアメリカ勢が揃って5日の木曜日に行われた3回戦で敗退しちゃったの。


それは奇しくも、翌日の金曜日からアメリカのスポーツ・チャンネルのESPNの放送が始まる前日だったの。


これまで17年間もスポンサーとして『ダビドフ・スイス・インドア』大会を開催してきたタバコメーカーのダビドフ。


それは世界的にテレビでのタバコ広告の規制がかかってしまったことかららしいわ。


これはATPの決まりからではなく、大会を放送している世界中の国々のテレビ放送で、タバコ広告の規制があるかららしいの。



1日遅れの恒例の先週の本人選手の結果で~っす。

女子ではカナダの7万5千ドルのサーキットでは土居美咲選手が1回戦敗退でした。中国の7万5千ドルでは、第8シードの藤原里華選手が準々決勝を棄権敗退でした。第4シードの波形純理選手は見事決勝戦へ進出して第1シードの中国人選手をストレートで下して優勝しました。

カザフスタンの5万ドルでは、岡田上千晶選手、予選を勝ち上がった青山修子選手ともに1回戦敗退でした。インドネシアの2万5千ドルでは、第7シードの清水咲子選手、予選を勝ち上がった樋口由佳選手がベスト8入りでした。

国内は新潟の1万ドルではベスト8に第3シードの田中真梨選手、第4シードの高畑寿弥選手、関根慧選手、久見香奈恵選手が、ベスト4には第7シードの大西香選手と田中優季選手が入りました。決勝戦は第8シードの山外涼月選手と越野由梨奈選手の対戦となりフルセットで山外選手が初優勝を飾りました。

今週はドイツの2万5千ドルのサーキットに瀬間詠里花選手が、イタリアの1万ドルには寺澤知花選手が、それぞれ単身出場してます。

ランキングでは波形純理選手が179位から152位へ、米村知子選手が204位から193位へ、青山修子選手が393位から363位へ、飯島久美子選手が473位から447位へ、井上雅選手が554位から518位へとジャンプしました。

男子は今週は、中国の7万5千ドルチャレンジャーでは、守屋宏紀選手、井藤祐一選手、近藤大生選手みんな1回戦敗退でした。ブラジルの5万ドルのチャレンジャーでは、伊藤竜馬選手、予選を勝ち上がった松井俊英選手ともに2回戦で負けちゃいました。

スペインの1万ドルのフューチャーズでは、江原弘泰選手が1回戦敗退だったけど、予選を勝ち上がったダニエル・タロウ選手がベスト4入りしました。タイの1万ドルには、石井弥起選手、佐藤文平選手が1回戦で、仁木拓人選手が2回戦敗退でした。

今週はアメリカの5万ドルのチャレンジャーに第2シードで添田豪、錦織圭選手が出場してます。ブラジルの3万5千ドルのチャレンジャーには伊藤竜馬、杉田祐一選手が出場してるわ。

スペインの1万5千ドルのサーキットには予選を勝ち上がって江原弘泰選手が、タイの1万ドルのサーキットには、第1シードに近藤大生、小野澤新、関口周一、予選を勝ち上がって仁木拓人選手が出場してます。
