2012年06月25日
いよいよウィンブルドン開幕&クレマンが監督に
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
いよいよ今夜から、グランドスラム今季第3戦となるウィンブルドン選手権が始まりますね。日本からはまず、女子シングルスに森田あゆみ選手と土居美咲選手が登場しますね。
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
土居選手は去年は3回戦進出してるから、今年も期待・・・って思ったら、予選最終ラウンドで負けちゃって、がっかりしてたの!そしたら、ラッキールーザーでの本戦入りが決定!この幸運を絶対生かして欲しいですね。
![旗](http://blog.tennis365.net/common/icon/149.gif)
そのウィンブルドンを最後に引退する選手が。フランスのアルノー・クレマン、34歳。クレマンは2001年4月に、事故最高位の10位を記録してその後もフランス男子テニス界を牽引して来た選手。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
現在世界ランク143位の彼は、今年のウィンブルドンを最後に引退を表明していたんだけど、ランキング上予選からの出場を余儀なくされ、その予選の1回戦で同じフランスのケニー・ドゥ=シェッパーの前に敗退しちゃって、本戦でプレーすることなくテニス人生に幕を閉じてしまったのよね。
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
そんな引退直後の彼にフランス・テニス協会は、フランスのデビスカップの監督の座を依頼したの。これまでの監督だったギ・フォルジェ氏が14年もの間その任務を務めていたけど、4月にその職を辞めていたのよね。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
先週の金曜日にフランス・テニス協会から出された声明では、クレマンを監督とする意見は、満場一致で認められたんだって。それに対してクレマンも「選手達と協会をこのような形でサポート出来る事は、エキサイティングなチャレンジで多大な誇りの源です」って受け入れる気持ちを語ってました。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
今年そのデビスカップでフランスは、4月6日から8日にかけて行われたワールドグループの準々決勝でアメリカに2勝3敗で敗退。その後にフォルジェ氏が監督の座を退いていたの。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
クレマンは、またフランス男子チームの優勝が監督としての目標に掲げています。フランスは2001年に9回目の優勝をしていて、それ以降世界チャンピオンにはなっていないのよね。
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
クレマンはその年、ワールドグループの1回戦の対ベルギー戦でシングルス2勝を飾る活躍をして、準々決勝のスイス戦でもシングルスで1勝1敗、準決勝のオランダ戦でもシングルスで1勝1敗と、決勝進出に貢献していたの。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
オーストラリアとの決勝戦には惜しくもメンバーから外れてしまったんだけど、フランス最後の優勝に導いた選手の一人で、翌年もフランスが準優勝を飾る牽引力になってもいたのよね。今度は監督として世界の頂点に立てるかしらね。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
そしてもうすぐ始まるウィンブルドン。14番コートの第1試合には森田選手が登場します。オーストラリアのジャーミラ・ガイドソバと対戦。17番コートの第2試合には土居選手が登場して、オランダのアランチャ・ルスと対戦します。
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
明日の1回戦には男子選手3人が登場するでしょう。第19シードの錦織圭選手はカザフスタンのミカエル・ククシュキンと、添田豪選手はロシアのイゴール・クニツィンと、伊藤竜馬選手はルーカス・クボットと対戦ですね。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
女子ではクルム伊達公子選手が登場するはずです。ウクライナのカテリーナ・ボンダレンコと対戦します。彼女のブログでは、痛めているふくらはぎの状態があまり思わしくない様子・・・かなり心配です。得意のサーフェースなだけに、去年に続いて初戦突破して欲しいんだけど・・・。
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
そしてダブルスには女子ダブルスにソラーナ・シルステアと組んで森田選手が、藤原里華選手とクルム伊達選手が組んでエントリーしてますね。1回戦で森田組はケーシー・デラクア&サマンサ・ストザー組と、藤原&クルム伊達組は第6シードのアンドレア・フラバコワ&ルーシー・フラデカ組と対戦します。
![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
全豪オープンに続いて、錦織&クルム伊達組のミックスダブルスも見てみたいけど、クルム伊達選手の足の状態だと期待薄って感じですね。ミックスのドローは現地27日に発表になります。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)