2011年03月09日
日本男子チームの勝利
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
先週末に行われた男子国別対抗戦のデビスカップで日本は、アジア・オセアニア・ゾーン・グループ1へ出場して、フィリピンと敵地で対戦しました。結果は3勝1敗で見事勝利しました。
![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
初日の金曜日にはシングルス2試合が行われた、第1試合には伊藤竜馬選手がフィリピンのエースであるセシール・マミットと対戦。これが試合開始から終わったのが6時間後と言う死闘を伊藤選手が制しました。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
伊藤選手は試合途中には暑さと湿気で足に痙攣が起きていたけど、日本チームのサポートの元、何とか戦い抜いてくれました。第5セットでは相手にマッチポイントもありながらの逆転勝利でした。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
日本のエース、添田豪選手は初日、最終日とシングルス2試合に勝利して日本の勝利に大きく貢献してくれましたね。
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
2日目の土曜日のダブルスには鈴木貴男&近藤大生ペアが登場したけど、予想に反してまさかの敗退しちゃったの。
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
敵地と厳しい試合環境の中、日本チームは見事な勝利で初戦突破を果たしました。日本はアジア・オセアニア・ゾーン・グループ1の2回戦進出を決めて、7月8日から10日までウズベキスタンを日本に招いて戦います。
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
ワールドグループ入りする日は近いかも知れませんね!!!
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
恒例の先週の日本人選手の結果で~っす。
![日本](http://blog.tennis365.net/common/icon/129.gif)
女子ではオーストラリアの2万5千ドルでは、高雄恵里加選手が1回戦で、第8シードの岡田上千晶選手が2回戦で敗退でした。第1シードの飯島久美子はベスト8入りでした。第7シードの藤原里華選手と瀬間友里加選手は決勝戦で対戦して、6-4、5-7、7-6(7-2)で瀬間選手が2009年6月以来のサーキット優勝でした。
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
ダブルスでは、第1シードの藤原&飯島ペアが決勝へ進んだけど、デラクア&ロゴウスカ組にフルセットで敗れて準優勝でした。藤原選手はシングルス、ダブルスといずれも準優勝でしたね。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
今週はメキシコの2万5千ドルに石津幸恵選手が出場してます。チリの1万ドルには予選を勝ち上がって寺澤知花選手が出場してます。
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
インディアン・ウェルズで開催されるBNPパリバ・オープンの予選には第20シードで波形純理、土居美咲選手が出場してます。波形選手は惜しくも1回戦敗退でしたが、土居選手は予選2試合を勝ち抜いて見事に本戦進出を果たしました。その本戦には森田あゆみ、クルム伊達公子選手が出場しますね。
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
国内では第47回島津全日本室内テニス選手権大会が開催されてますね。この大会を最後に米村知子選手が現役引退を表明してますね。最後の大会、ぜひ好成績を残して欲しいものですね。
![旗](http://blog.tennis365.net/common/icon/149.gif)
男子ではアメリカの1万5千ドルでは第5シードの井藤祐一選手、ラッキー・ルーザーの藤井信太選手がいずれも2回戦敗退でした。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
オーストラリアの1万5千ドルでは第2シードの守屋宏紀選手がベスト4でした。ポルトガルの1万ドルでは予選を勝ち上がったダニエル太郎選手が2回戦敗退でした。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
今週は国内は京都での全日本室内選手権が3万5千ドルのチャレンジャー大会になっていて、第1シードに添田豪、第3シードに伊藤竜馬、第4シードに杉田祐一、守屋宏紀、近藤大生、主催者推薦で鈴木貴男、竹内研人、松井俊英、内山靖崇、予選を勝ち上がって片山翔選手が出場してます。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
アメリカの1万5千ドルのフューチャーズには井藤祐一が、ポルトガルの1万ドルには予選を勝ち上がってダニエル太郎選手が出場してます。
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
インディアン・ウェルズでのマスターズ1000大会には錦織圭選手が本戦に出場します。
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。