2007年11月19日
やっぱりフェデラーよね!

一日一回クリックしてねん






見事決勝戦へ勝ち進んだのはダビド・フェレール。



上位8選手にしか与えられない出場権を6番目にゲットしたフェレールは、ラウンドロビンでは格上のノヴァーク・ジョコビッチをストレートで、ランキング2位で後輩のラファエル・ナダルをフルセットで、8位に滑り込んで出場のリシャール・ガスケをストレートで下す勝ち上がりは今年の彼の勢いを感じさせたわね。

続く準決勝でも同5位で出場しているアンディ・ロディックを6-1,6-3で退けるなんて、立派だったわ。


そうそう、女子の最終戦で杉山愛&カテリーナ・シュレボトニック組と大接戦の末優勝したカーラ・ブラック&リーゼル・フーバー組は、この優勝で二人同時にランキング1位の座に着いたの。

それもそのはず。この二人、年明けのゴールド・コーストからグランドスラム全てを含め、今シーズンに出場したダブルスが一緒だったから、ポイントももちろん一緒に決まってるわよね!!!

これでフーバーはダブルスランキングで1位の座に着いた22人目の選手となり、同時にランキング1位になったのは、リサ・レイモンド&レネー・スタブズ組、レイモンド&サマンサ・ストザー組、ビルヒニア・ルアノ=パスクアル&パオラ・スアレス組に続いて4組目となりました。

愛ちゃんのパートナーのシュレボトニックもこの準優勝で、ダブルスランキングも自己最高位の4位へと浮上。


最終戦のビッグな賞金を手にしたことで、今シーズンの獲得賞金もシュレボトニックが16位、愛ちゃんが19位と二人揃ってトップ20入りでシーズンを終えましたね。



フェデラーって運がいいなぁ~って思うのは、ラウンドロビンの最終戦前にゴンザレスがダビデンコに負けちゃって、準決勝進出が決まっちゃったでしょ。あそこでゴンザレスが勝ってたら、結構プレッシャー感じながらロディックと戦わなくちゃいけなかったわけで・・・。ロディック戦で調整したおかげで、ナダル戦は完璧な出来でしたもんね。今年のベストゲームなんじゃないかしら?ナダルも調子かなりよかったけど、やっぱりゾーンに入ったフェデラーは誰も止められないってかんじでしたよね。
運も実力のうちって、昔の人は良い事言いましたね~。フェデラーが落ち着いた精神状態で集中力を高めてプレーしたら、やっぱり今の選手で勝てる人はいないな~って、思わせるような大会でしたね。
初戦で負けたのも、その後の集中力を高める要因になったんじゃないかしら?だって、それからのフェデラーは本当に凄かったですものね。
これで、2008年も『フェデラー・エクスプレス』は止まることなく走って行くわね。
それより、今日から行われるアジアでのサンプラスとのエキジビションがPinkyは気になって仕方ありません!!!
今日は韓国はソウルで、木曜日はマレーシアのクアラルンプールで、土曜日はマカオで行われるのよね。見に行きた~~~い!
フェデラーとサンプラスとの試合、私も見てみたいです!すごく興味あります。テレビでは放映しないですよね。youtubeとかで見られるといいのですが。
pinkyさん、いつも幅広い話題で楽しませてくれて、ありがとうございます!
そうですね~。二人の試合にしては6-4,6-1って言うスコアーはちょっと物足りなさが残りましたね。
初戦で負けて、一気にギアを上げたフェデラーの前には、さすがのナダルもお手上げ状態だったのかな~・・・なんて思ったり。
サンプラス対フェデラー。ぜひぜひ見たいですよね。GAORAとかで放送してくれないのかしら???愛ちゃんの最終戦でのダブルスとか急遽放送してくれたのに。
シーズンが終わって試合の情報はないけど、これからも選手の動向とかブログにして行きますので、またコメントくださいね~!