人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
今週から始まるインディアン・ウェルズでのパシフィック・ライフ・オープンは、再来週からマイアミで行われるソニーエリクソン・オープンと同じく、ティア1大会ながらグランドスラムなみのビッグ・イベント。

グランドスラムのように2週間に渡って行われるんだけど、グランドスラムとの違いは、もちろん賞金もそうだけど、128ドローある中で、シード32選手はそれぞれ1回戦がなく2回戦からの登場。

つまり、128-32=96と本戦は96人の選手で争われるの。

だから(って訳じゃないけど)、普通月曜日から1回戦が行われるけど、今大会は月曜日から予選が行われて、1回戦は水曜日、2回戦は金曜日からなの。

って、これは女子で、男子は水曜日から予選で、金曜日から1回戦が行われるスケジュール。

女子で主催者推薦をもらっての出場選手は、去年35歳にしてコートに帰ってきたブレンダ・シュルツ=マッカーシーや、先週ラスベガスの7万5千ドルのサーキットで
森上亜希子選手と決勝を争って優勝(詳しくはまた書きますね)した16歳のキャロライン・ウォズニアッキと、親子ほど違う選手が顔を揃えてます。

それから
2月19日のブログでも取り上げたけど、華々しくデビューしてその後、燃え尽き症候群みたいに消えていっちゃったミリャーナ・ルチッチも主催者推薦をもらっていて、今年は本腰を入れて復帰に臨んでいるみたいね。

男子では、度重なる怪我に泣かされたグスタボ・クエルテンがその枠をもらってます。

元ランキング1位の彼だけど、怪我でツアーを離れてなかなか復帰できずにいたけど、今年はやっとプレーができる状態になってきたみたいで、先月半ばのブラジル・オープンでは久々の勝ち星を上げて、先週のラスベガスのラウンドロビンでも1勝するなど、徐々に調子を取り戻してきてる感じね。

あとは19歳のサム・クエリーと20歳になったばかりのアレックス・クズネツォフのアメリカ期待の若手が主催者推薦をもらってます。

ちなみに日本人では
杉山愛、
中村藍子、森上亜希子選手が本戦ストレートインで、
高雄恵利加選手が予選に出場します。

先週のカタールで、シングルス1回戦を足の怪我で棄権した杉山愛ちゃんだけど、自身のホームページによると、足の指の間にできたマメのようなものが炎症を起こしてしまったらしいんだけど、10日ほどで完治するとのこと。

幸いシード選手の愛ちゃんは、その1回戦から今週の2回戦まではちょうど10日の空きがあって、試合には間に合いそうなの。

不幸中の幸いって感じね!頑張ってもらいましょう。
