人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
それでは恒例の、日本人の先週の活躍です。。。

国内は宮崎で女子2万5千ドルのサーキットがあって、
日曜日のブログにも書いたけど、クルム伊達公子選手が見事優勝を果たしました。

その他、ベスト8には第4シードの
瀬間友里加、奈良くるみ選手が、ベスト4には第1シードの米村明子、第2シードの米村知子の米村姉妹が入りました。

あ、日曜日のブログに書いたランキングですが、2万5千ドル大会のポイントは翌々週に加算されるので、来週のランキングに反映してきます。


ダブルスでは、宮村&高岸ペアーと、第4シードの浜村&前川ペアーがベスト4へ進出しました。

ジュニアのペアーでもある、奈良&土居ペアーと、ベテランのクルム伊達&米村知子ペアーの決勝戦となったけど、4-6、6-3、10-7の逆転で、若さと勢いのある奈良&土居ペアーが優勝しました。

土居選手はこれが初めてのITFタイトルで、奈良選手は岐阜でクルム伊達選手との優勝に次ぐ優勝で、ITF大会ダブルス負け無しですね。

アメリカのカリフォルニア州はスタンフォードで行われた『バンク・オブ・ウェスト・クラシック』では、
杉山愛選手が見事ベスト4入りを果たしましたね。

これでランキングも38位から34位へとアップしました。

北京五輪へ向けて、
森田あゆみ選手と組んだダブルスでも、第3シードを破り8強入り。

今週も勝ち上がっているし、北京へ調子を上げて欲しいですね。

今週はアメリカの5万ドルに、第3シードで波形純理、第4シードで飯島久美子選手が出場してます。

同じくアメリカの1万ドルにも川床萌選手が出場してます。

カリフォルニアはロサンゼルスで行われているティア2大会の『イースト・ウェスト・バンク・クラシック』には、杉山、森田、
中村藍子選手が出場してますね。

男子では、カナダの3万5千ドルのチャレンジャーでは、
岩渕聡、鈴木貴男選手は1回戦敗退だったけど、伊藤竜馬選手と松井俊英選手はベスト8入りを果たしました。

シングルスを大会側の手違いでエントリーできなかった近藤大生選手は、韓国人選手と組んだダブルスで見事優勝を飾り、シングルスの雪辱を果たしました。

イギリスの3万ユーロのチャレンジャーでも、
本村剛一選手がベスト8入りしました。

シリアの1万5千ドルのフューチャー大会では、小野澤新選手が2回戦敗退だったけど、第7シードの竹内研人選手が見事決勝戦へ進出しました。

でも決勝ではロシア人選手に3-6、4-6で負けちゃって準優勝でした。

スペインの1万ドルに出場の鈴木昂選手が1回戦で負けちゃいました。

カザフスタンの1万ドルに出場予定だった三橋淳、一藤木貴大選手は、週明けのドローで名前があったけど、やっぱり出場してませんでした。

今週は、アメリカの5万ドルのチャレンジャーに松井選手が出場してます。

そして今度こそ・・・ベネズエラの1万ドルには三橋淳選手がエントリーしてます。是非頑張って欲しいですね。

カナダはトロントで行われるマスターズ・シリーズの『ロジャーズ・カップ』には、ウィンブルドン以来となる錦織圭選手が出場する予定だったけど、予選にも本戦にも名前はありませんね。

まだ怪我の回復具合が良くないのでしょうか?

ちょっと心配ですが、18歳の回復力でも、まだ治らない程の怪我なのか・・・この先の方がもっともっと心配なPinkyです。。。
