2009年10月29日
アガシの告白

一日一回クリックしてねん


アンドレ・アガシが11月9日に自叙伝を出版するんだけど、それに先駆けて、その一部がロンドンの「タイム」誌の公式ホームページ上で紹介されて、物議をかもし出してますね。


それは彼が元の奥さんで女優のブルック・シールズさんとの結婚をすると同時に自身のテニス・キャリアはドン底に落ち込んでいた時期に、当時のアシスタントと共にその薬物の摂取をしたんだって。

ATPに事情を聞かれたアガシは、薬を摂取したアシスタントが口にしたグラスで、うっかり飲み物を飲んでしまったって説明したんだって。


「もちろん、それのことは当然恥じているよ。誓っても良い、あの嘘で全てが終わったんだ。ATPは調査を行い、事件を破棄したのさ。」って、過去の過ちを恥じているようですね。

彼は2006年に引退する前から、地元ラスベガスで障害のある子供達へのチャリティー・イベントを行ったり、学校を設立したり、その慈善活動でも有名な選手だったの。


どんな理由があれ、禁止されている事をしてはいけないし、それに対して嘘の発言をするのは、より一層良くないことよね。


現在行われている女子最終戦の『ソニー・エリクソン・チャンピオンシップ』で、昨晩行われた予選ラウンドロビンで、現在世界ランク1位のディナラ・サフィーナが、試合開始早々に腰の怪我を理由に棄権を申し入れて早くも大会を去ることになりました。

これで今年の年末ランキング1位の座は、既に予選で2勝挙げているセリーナ・ウィリアムズの手に渡ることが決まりましたね。

実はサフィーナは、この腰の怪我はここ数ヵ月悩まされていたらしく、どうりでここ最近全く満足の行くプレーが出来ずにいたわけよね~!


6週間くらいは治療と休養が必要って診断されたサフィーナ。



そうそう、昨日のブログで紹介したクルム伊達公子選手の次の大会。



その大会への出場者、12名全てが決まりました。


マリオン・バルトリ(12):モンテレイ・オープン、バンク・オブ・ウエスト・クラシック
サマンサ・ストザー(13):HPオープン
ヤニーナ・ウィックマイヤー(19):エストリル・オープン、ジェネラーリ・リンツ
アナベル・メディーナ=ガリゲス(26):SARラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ
マリア・ホセ・マルティネス=サンチェス(31):コルサニータス杯、スウェーデン女子オープン
シャハール・ペアー(32):広州国際女子オープン、タシケント・オープン
メリンダ・シンク(39):ベル・チャレンジ
アグネス・サバイ(42):ガス・ド・フランス・グランプリ
アラバンヌ・レザイ(44):ストラスブール国際
マグダレナ・リバリコワ(46):イーオン・クラシック
主催者推薦
サビーネ・リシキ(25):ファミリー・サークル・カップ
クルム伊達公子(100):ハンソル韓国オープン
以上です。クルム伊達選手、どんな活躍を見せてくれるでしょうか。楽しみですね。

コメント
この記事へのコメントはありません。