人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
去年、全豪オープンとウィンブルドンで優勝を飾り、シーズンの大半をランキング1位で過ごした
アメリ・モレスモが、これから約1ヶ月ツアーを離れることになったんだって。

先月後半に行われたドバイで準優勝を上げて、3週間の休養を取って、今週開催されるマイアミでのソニー・エリクソン・オープンに出場予定だったけど、スケジュールを変更したの。

なぜかと言うと、
今日のニュースにもなっていたけど、ここ数日腹痛に悩まされていた彼女が病院へ行ったの。

そしたら盲腸(虫垂炎)だって診断されて手術が必要だって言われちゃったからなの。

で、日曜日に手術を行ったってわけ。もちろん、それほど心配する必要はないくらいの状態で、ヨーロッパのクレーコート・シーズンをめどに復帰しようって考えているらしいわ。

ま、大事にいたらなくて良かったわね。でも、来週のソニー・エリクソン・オープンは、トップ選手に課された必須大会だけに、その欠場はちょっと痛いかもね!

でも、お腹の痛みよりはまだましかしら?!?!

今週発表の女子WTAランキングでジュスティーヌ・
エナンが1位に返り咲きました。

先週のパシフィック・ライフ・オープンの4回戦で
マリア・シャラポワが敗退した時点で分かっていたことだけどね。

ベスト8入りに成功したニコル・バイディソバは自己最高位の8位にランクイン。

もちろん、優勝したダニエラ・
ハンチュコバは18位から12位と、トップ10返り咲きにあと少しと迫りました。

1児の母でベスト4入りする活躍を見せたシビル・バンマーも自己最高位の30位とトップ30入りに成功。

頑張った成果が表れ始めたって感じね。

でも、彼女まだ26歳なの・・・。

男子では何と言ってもパシフィック・ライフ・オープンに準優勝したノヴァーク・ジョコビッチのトップ10入りでしょ。

13位から10位へと上げた19歳は、まだまだ伸びて行きそうよね。

自身初の4回戦進出をはたした28歳のマイケル・ラッセルも88位から67位へとジャンプ。

2003年のシーズンから右ひざの怪我に泣かされて、なかなか思うようなプレーができなかったけど、今年に入ってチャレンジャー大会では3勝を上げて、今回の活躍でランキングをぐんぐん上げました。

172cmの彼。体格は日本人とあんまり変わらないのよ。

さ、日本の選手にも頑張ってもらいましょう!!!

お久しぶりです
モレスモは虫垂炎ですかぁ
少し心配ではありますが
やはり本命のデメンティエワ…
また欠場?…
一体どうしたんだろう…
ランキングもトップ10から脱落しそうだし
ちょっと心配です…
虫垂炎なんて聞くと、“あ~モレスモも普通の人間なんだな~”なんて思ってしまったのはPinkyだけかしら???
デメンちゃんは心配ですね。今日のブログに書きました。
Pinkyも気になっていて、今週書くつもりでいたんです。ちょっと情報収集が遅くなっちゃって。
トップ10脱落は避けれない状態ですよね。早い復帰を期待しましょう♪