2007年02月13日
今日は2連チャンです!

一日一回クリックしてねん


本日2連チャンの投稿はこんな女子選手のコメントを紹介。

昨年の全仏オープンで予選から出場し、2回戦では日本のエース杉山愛選手をフルセットで破り3回戦へ進出し、その後のUSオープンでも自身初の4回戦へ勝ち上がって、年明けの185位から一気に49位とジャンプさせたフランスのアラバン・レザイ。


「お父さんに試合途中にコートサイドでコーチをしに来てもらうなんて嫌だわ。もう十分に大人だし、自分自身のテニスをしたいの。もし誰かに“こうしなさい”とか指示されてテニスをするなら、私に代わって自分がすればいいのよ。テニスをしていて楽しいのは、自分自身のテニスをしているからなの!」
それも分かるわね。



今年はまだ1勝3敗と波に乗れていないようだけど、去年の勢いをどこまで維持できるか頑張りどころよ。



ヴィーナス・ウィリアムズにこんなホットなニュースが。







2007年02月13日
ツルスノフのQ&A

一日一回クリックしてねん


去年男子ツアー(ATP)の公式ホームページで各週ごとに選手がブログを書いて話題になってたけど(以前の方のブログで紹介してます。2006年5月10日を見てね)、その中でも楽しいパーソナリティが全面に出ていて大好評だったドミトリー・ツルスノフ。



そんな彼が、ファンからの質問に答える企画をやっていたの。



Q:「ハイ、ドミトリー。あなたのブログは素晴らしかったし、いつも笑ってました。だから、また書いてもらいたいって強く思ってます。今回は、他の選手達のテーブルマナーや、オフコートでの表情とかを教えてください。」(イギリスはレナ・スラセンジさんから)
A:「ティム・ヘンマンはいつでもアフタヌーン・ティーを飲むんだ。たとえ試合中でもティーとクリームたっぷりのイチゴを楽しむ。実際、彼は試合中に2度のインジュリー・タイムアウト(怪我の治療)とアフタヌーン・ティーの時間になると1度のティー・タイムアウトが許されている数少ないの選手なんだ。それに彼はレストランで食事をする時でも、布製のナプキンがあってウェイターがいてシルバーのナイフとフォークのあるお店じゃないと食事をしないんだ。」
へ~、ヘンマンってイギリスのジェントルマンそのものなのね!


「それからパラドン・スリチャパンさ。色んな大会で彼に会うけど、今夜何を食べるんだって聞くと“そうだな、きっとタイ料理かな”って必ず答えるんだ。実際、彼をタイ料理の店以外では見かけたことがない。きっと彼はタイ料理以外口にしないに違いない。それにタバスコが大好きで、タバスコのためなら悪魔に魂さえ売ってしまいそうなくらいさ。どこへ行くにも必ず持ち歩いて、レストランへは彼のチームのユィム・ユィムと一緒に行くんだけど、二人ともタバスコのスパイスで汗を流しながら万遍の笑みを浮かべて座っているんだ。ユィム・ユィムは普段は落ち着いた感じだけど、一度タバスコを目にするとそれを手にするために人の腕をもいでしまうような怪物に変身してしまうんだ。まったく何とも言いようがないよ。」
だって。



Q:「これまでテニスをしてきて、一番“やばい”って思ったことって何ですか?ロブをスマッシュしたら通行人に当たっちゃって気絶しちゃったとか。ロディックだったらやってそうだけど。猛ダッシュしてドロップショットを拾ったらズボンが破けて、その瞬間下着をはいていないことに気が付いた・・・なんてね。おもしろいのをお願いします。」(アルゼンチンのライ・ファイバーさんから)
A:「あれは僕が10歳くらいの時だったかな。ロシアのすごく大きなテニスクラブで練習していたんだ。そこにユーリ・ルズコフ氏もレッスンに来ていた。ルズコフ氏は当時のモスクワの市長さ。練習している隣のコートに彼がいた。ボディーガードがあちこちにいて、ひそひそ話しをして見張っていたんだ。他にも政治家が何人か一緒にいたらしい。サーブの練習をしていて、ワイドに打ったボールが市長さんのお尻に見事命中しちゃったんだ。すごいビックリしたよ。彼はそれを覚えているか分からないけど、去年デビスカップで優勝した時、彼もそれを祝福してくれたんだ。その時におもわず“その後、お尻の具合はどうですか?”って聞きたくなっちゃったよ。」
な~んてお茶目な一面をのぞかせておりました!
