2009年04月24日
カプリアティもテレビに

一日一回クリックしてねん


4月18日のブログで紹介したマルチナ・ヒンギスのイギリスのテレビ番組での真剣勝負の話しに続いて、3回のグランドスラム優勝を誇る元世界ランク1位のジェニファー・カプリアティもABC放送が新しく放送する番組で泳いだり自転車を乗ったり、カヤックを漕いだりするらしいわ。

その番組は『スーパースター』って言う番組で、1970年代に同じような人気番組があって、そのリバイバルなんだそうよ。


6月23日の午後8時の第1回から6週間に渡って放送されるその『スーパースター』は、二人一組になって毎週8ペアーが争うもの。



こうしてテニス以外で活動し始めてるってことは、もうコートには戻って来ないのかしらね?正式な引退表明はしていないけど、もう無理なのかしら。


来月行われる男子国別対抗戦(デビスカップ)のアジア・オセアニア・ゾーン3回戦のオーストラリア対インドの試合は、未だに開催地がインドのチェンナイと言うことでもめているわよね。


すでに代表選手としてプレーする予定のレイトン・ヒューイットは、一部の報道では、開催地が変更されなければインドへは行かせないと伝えられたけど、当の本人はそれでも戦いに行く気持ちがあるってマネージャーが地元メルボルンのメディアに語ってます。

ヨーロッパのクレー・シーズン中にもかかわらずヒューイットは、アジアへの遠征に不満さえもらさず、代表選手として国のために戦う意向があるんだって。


「ヒューイットは自分の試合より国のための戦いを優先させると言うことが分かるだろう。ヒューイットはインドとの試合が決まってから、代表選手として戦うつもりでいる。だから、それまでヨーロッパにも行かないでいるんだ。」
豪テニス協会の訴えにより、ITFはインドへ調査隊を送り、その安全性を確認したところ、開催には問題がないとの判断で、予定通りチェンナイでの開催を決めたの。


現時点では、開催地変更は受け入れられていないから、このまま行くと予定通りインドのチェンナイで開催されるわ。いずれにせよ、選手やチームのメンバーが危険にさらされるのは避けたい気持ちは分かるわね!
