2008年07月04日
悲しみを乗り越えて
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今年の4月10日のブログで訃報をお伝えした、オーストリア出身の双子の女子ダブルス選手の、ダニエラ・クレメンシッツがガンを克服することなく亡くなってしまった悲しい事実。
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
4月10日のブログを読んでもらうと分かるように、二人の治療に掛かる、多額の費用のために、日本のエースである杉山愛選手含め、多くの選手がチャリティ募金をしたり、インターネット・オークションでグッズを売ったりして、資金を集めていたの。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
ダブルスでの出場だからもちろん、パートナーが必要じゃない。
![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
ランキングを持っていない二人だから、もちろん大会側からの主催者推薦で出場するんだけど、「サンドラの復帰の手助けが出来て、特にあんなつらい出来事を乗り越えたあとだけに、本当に光栄に思っているわ。」って、主催者であるサンドラ・リーチェルさんは語っておりました。
![マイク](http://blog.tennis365.net/common/icon/83.gif)
サンドラ・クレメンシッツにとってその大会は、ティア3と決して高いランクの大会ではないし、ツアーもその頃には、アメリカのハードコートへ移って普段はそれほど注目されない大会かも知れないけど、思い出に残る大会になることでしょう。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。