人気blogランキングに参加してます。
一日一回のクリックをよろしくお願いしま~っす

来年が最後のシーズンとなる見込みの
キム・クレイステルス。
10月27日のブログにも書いたけど、年明けは香港で行われる『ワトソン・ウォーター・チャンピオン・チャレンジ』って言う、大会側から選ばれた選手しか参加できないエキジビションに出場するの。

彼女はディフェンディング・チャンピオンとして第3シードで出場なんだけど、最初の試合は中国の鄭潔との試合になるみたい。

それに勝つと、第2シードのスベトラーナ・
クズネツォワとリンゼイ・
ダベンポートの勝者との対戦。負けた場合は、負け同士でまた対戦が組まれてるわ。

シングルスに出場のそれ以外の選手は第1シードに
マリア・シャラポワ、第4シードのエレーナ・
デメンティエワ、ニコール・バイディソバ、ヤン・ツーの8選手。

この大会はダブルスも行われて、キムはそれにも出場するの。パートナーはクズネツォワで、対戦相手はシャラポワとダベンポートのペアー。

ちょっと面白いわよね!

あとの2組は、鄭潔&ヤン・ツー組とデメンティエワ&バイディソバ組。この大会は1月3日から6日までの4日間で行われるんだけど、キムはその後オーストラリアへ飛んで、翌週からシドニーで始まるシドニー国際に出場する予定。

こちらは全豪オープンへ向けて最後の大会で、トップ選手がこぞって参加するの。
アメリ・モレスモ、ジュスティーヌ・
エナン=アルデンヌ、クズネツォワに続く第4シードになる可能性が大きいわ。

予定ではトップ10選手中9人、トップ20選手を見ても18人が参加する見込みなの。調整&腕試しにはもって来いって感じよね。

でも、本当にキムのプレーはあと1年しか見られないのかしら???

その全豪オープン。Pinkyはと~~~っても熱望していることがあるの。

それは日本のエース、
杉山愛ちゃんのダブルス。

誰と組むのかは本人のみぞ知るのかも知れないけど、全豪オープンのダブルスを優勝すると、ダブルスでのグランドスラマーになるの!

凄いことよ。

全豪オープン以外のグランドスラムでは3大会で優勝しているんですものね。

最後の年くらいキムとまた組んでくれないかしらね。。。

ハードコートでちょっとマネしてみたら、意外にも偶然?できましたが、
回数を重ねるうちに、ケガしました。まぁ、自爆ですね。笑
まだ全然若いし、実力もトップクラスなのに、今年で引退なんて
とっても寂しいですね。ぜひ、グランドスラムを制覇して欲しいです。
頑張れ、キム☆
あのスライディング・ショットはキムの十八番みたいなものよね!
あれだけ滑って打つなら、クレーの方がやりやすいかなって思うけど、本人曰く、ハードコートが一番やりやすいとか。。。
あの若さであの実力もありながら、来季で引退しちゃうなんて・・・。
ま、その辺は本人にしか分からないところだろうけど、本当惜しまれるわよね。
最後のシーズン。頑張れ、キム!!!
ピンキーさんによるとシャラポワとダベンポートがダブルスを組むらしいのでこれはぜひみてみたいです。もしどこかの局でこの大会がテレビ放映されるのなら教えてください。
レスが遅くなっちゃってごめんなさ~い・・・(汗)
キムと愛ちゃんのダブルス見たことないんだ~。あの頃のあの二人は、もう誰にも負けないだろうな~って思わせるようなダブルスでしたね。愛ちゃんには全豪取らせてあげたいし、キムと組んでもらいたいわ!
シャラポワとダベンちゃんが組む『ワトソン・ウォーター・チャンピオン・チャレンジ』はテレビでの放送はなさそうね。特にダブルスは放送しないんじゃないかしら?ちょっと残念。
そう言う大会のダブルスも放送したら視聴率取れると思うんだけどな~・・・。