2013年04月21日
ワウリンカの新コーチ
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今週開催中のモンテカルロ・マスターズの3回戦で、世界ランク2位のアンディ・マレーを快勝で下す金星を飾ったスタニスラス・ワウリンカだけど、元全仏オープン準優勝の
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
2012年にペーター・ルンドグレン氏とのコーチ契約を終了させてから、コーチ無しで戦って来たワウリンカ。今回のノーマンとは、とりあえず期間限定のトライアル・ベースらしいんだけど、ワウリンカはかつてからノーマンにコーチに就いて欲しかったみたい。
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
ノーマンと言えば、同じスウェーデンのロビン・ソデルリングのコーチに就いて、全仏オープンで準優勝へ導き、彼を世界ランク4位にまで導いた実績があるの。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
「何年も前からマグナスと一緒にやりたかったんだ。やっとその機会に恵まれてとても興奮しているよ。このトライアル期間でお互いの関係を更に築ける事を期待しているし、ハードな練習とトレーニングを積む事が、実を結ぶのは疑う余地もない。」
「彼の経験から多くを学ぶ事にも気分が高揚するし、彼は素晴らしいコーチであり、選手でもあった。だから、彼との今後の関係も、良い事しか見えて来ない。特に彼は、今の自分のテニスに無い物を追加してくれるはずさ。」って、高い期待を寄せているみたいね。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
ノーマンは現在、祖国スウェーデンでグッド・トゥー・グレート・テニス・アカデミーと言うテニス・アカデミーを設立して、コーチかねがね選手の育成に力を注いでいるんだって。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
そのノーマンも「これが、何か良い事のスタートである事を祈っている。目標は高く設定する事は常に大切な事だが、謙虚な気持ちでやって行きたい。」って、ワウリンカとの関係に期待しているみたい。
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
来月行われる今季2回目のグランドスラムである全仏オープンでの好成績が当面の目標になるでしょうね。クレーをそれほど苦手とはしていないワウリンカだし、結果に繋がれば良いわね。
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
そのモンテカルロ・マスターズの2回戦でこんな出来事があったんだって。それは第14シードのファン・モナコとアーネスト・ガルビスの試合での事。もともと試合中にキレてしまう事がしばしば見られたガルビスは、この日も精神的にかなり荒れていたみたい。
![台風](http://blog.tennis365.net/common/icon/156.gif)
この試合、第1セットはモナコは自身のサービスゲームではわずか6ポイントしか落とさずブレークを許さなかったばかりか、ガルビスのサーブ全てをブレークして1ゲームも与えずそのセットを先取したの。
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
その第1セット途中で既にガルビスはラケットを叩きつけて折ってしまったほど怒りをあらわにしていたんだって。第2セットも0-2と、第1セットから8ゲーム連続で失ったガルビスだったけど、やっと次のゲームをキープ。ゲームカウント1-3からガルビスは5ゲームを連取して第2セットを奪い返したの。
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
調子が出て来たかなって感じだったけど、第3セットでは0-1からのサービスゲーム中にボールを観客席に蹴飛ばしてしまって主審からポイント・ペナルティを受けるなど、そのゲームをブレークされてしまったの。その直後ガルビスは、この試合2本目となるラケットを折ってしまって、既にポイント・ペナルティを受けていたガルビスは、ゲーム・ペナルティを課されてしまって、直後に一気に0-3の劣勢に立たされてしまったの。
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
結局この試合は、モナコが6-0、3-6、6-3で勝利したんだけど、ガルビスは試合を通して実に53本ものイージーミスを犯す乱調ぶりだったんだって。
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
ガルビスはテニスの技術は、世界でもトップだと認められているけど、試合中の精神状態の安定感がないために、なかなかその実力がランキングに反映されないのは、この試合のような敗戦があるからかしらね。精神面はなかなかトレーニング出来ないから難しい所ね。
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
病気でツアーを離れたのは知っていますが・・・何かご存知でしたら教えて欲しいです。
そうなんです、ソデルリングは2011年7月に祖国スウェーデンで自身10回目の優勝をした直後に単核球症と診断されてツアー離脱。その後、未だに復帰に至っていないのよね。
ATPの公式ホームページの彼のプロフィールは「INACTIVE」(活動していない)となっていて、引退した選手などと同じ扱いになって、自身のホームページも2011年8月から更新されていないみたいなの。
事実上の引退なのかも知れませんね。詳しい情報が入ったらまたお知らせしますね。