人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
先週の優勝で一躍世界で有名になった錦織圭君。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
その彼はアメリカはフロリダ州に拠点を置いていることもあって、しばらくはアメリカのツアーを回る予定。
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
今週行われているカリフォルニア州サンノゼ大会では、本当は予選にエントリーだったんだけど、先週の勝ち上がりから予選には間に合わなかったのよね。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
でも、そんな彼の快進撃から特別措置がとられて、予選を免除されていきなり本戦入りしちゃったの。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
現地時間19日に行われた1回戦は、日本時間のさっき終わりました。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
結果はディエゴ・ハートフィールドに7-5,6-3で勝利。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
これで先週の予選から合わせて9連勝になるけど、続く2回戦ではおそらくトップ・シードのアンディ・
ロディックとの対戦になるはず!
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
それもちょっと楽しみじゃない???
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
そんなサンノゼ大会の初日の月曜日には本戦の1回戦に加えて、こんなエキジビションが行われたの。
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
ロジャー・
フェデラーと去年の年末にエキジビション・ツアーを回っていた元世界王者のピート・サンプラスが、現役で現在ランキング26位のトミー・
ハースとエキジビション・マッチを行ったのよ。
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
結果は、なんとサンプラスが6-4,6-2のストレートで勝っちゃったのよね。
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
まあ、去年の年末ランキングを12位で終えたハースだけど、シーズン・オフに受けた肩の手術から回復が遅れて全豪オープンも欠場していて、今シーズン初戦となった先週のデルレイ・ビーチでも1回戦敗退と、まだ本調子じゃないからし方ないのかもしれないけどね。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
それにしてもサンプラスは、フェデラーとのエキジビションもあって、恥ずかしくない試合がしたいって思いでかなり練習を積んでいたらしいから、その実力の高さも手伝って、現役選手を破ってしまう結果に繋がったんじゃなかしら。
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
もちろん、そんな彼の現在の活動はシニア・ツアーがメイン。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
ジム・クーリアが主催している『アウトバック・チャンピオンズ・シリーズ』には第3戦からの出場を表明。
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
4月の終わりから5月にかけて、アメリカはボストンで行われるその大会にはクーリア始め、トッド・マーティン、ジョン・マッケンローも出場を表明してるわ。
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
やっぱりそんな引退した有名選手のエキジビションが見られるのも、アメリカの強みね~。
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
日本では“やっと”、伊達公子さんとシュテフィー・グラーフさん、そしてマルチナ・ナブラチロワ様のエキジビションが行われるんですよね!
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
今から本当、楽しみだわ!!!
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
ナダルはロッテルダムでまさかの2回戦敗退。ドバイでフェデラーが1回戦で負けてナダルが優勝しても、順位は入れ替わらなくなりました。フェデラーファンの方は一安心でしょうね。
フェデラーは全豪のあと、バカンスを取りやめて練習しているらしいです。また強いフェデラーが戻ってきそうです。3月のマイアミ・インディアンウェールズあたりでは、圭との対戦もありそうですね。
他の日本人も圭に続いてがんばってほしいですね!
残念ながらロディックに負けちゃいましたね。でも、その試合からも十分得るものがあったと信じてます。
フェデラーやナダルから練習相手に指名されたりしていた彼は、やっぱり大物って言うか、本物なのでしょうね!
ナダルの思わぬ敗戦で、フェデラー時代はさらに続きそうですね。インディアン・ウェルズやマイアミではフェデラーがポイントを稼ぐチャンスだし。
錦織圭君との対戦も見てみたいものです。
圭君の活躍に刺激されて、もっとたくさんの日本人選手が世界の舞台で活躍してくれることを期待しちゃいますね。