![nalbandian](http://pinky.blog.tennis365.net/image/nalbandian.jpg)
今週末行われている、男子国別対抗戦のデビスカップの準決勝。
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
決勝戦進出の切符を掛けてロシアは地元モスクワでアメリカを、アルゼンチンはブエノス=アイレスでオーストラリアを迎えて戦っているのよね。
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
それに向けて、オーストラリア・チームのキャプテンであるジョン・フィッツジェラルド氏がアルゼンチンのエースの
ナルバンディアンへこんなプレッシャーをかけてるの。
![雷](http://blog.tennis365.net/common/icon/57.gif)
「ナルバンディアンは素晴らしい選手さ。地元でのデビスカップでも結果を残しているくらい、デビスカップには欠かせない選手。しかし時には、地元で国を上げての試合で、エースとして必ず勝利を上げなければならないと言われてしまう。そしてそれがかなりのプレッシャーになることも事実。同じようなことが地元での試合で私達も経験したよ。新聞などでは勝利を期待され、誰からも勝つんだって思われていた。特に初日のシングルスで1-1になったらその夜は眠れないくらいさ。」
それに対してナルバンディアンも負けじと反撃してるわ。
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
「初日にそんな終わり方をしてから、自分達に勝つチャンスがあると信じたいね。それに試合に勝って、そんな状況でも僕達に有利に働くだろうと知らしめたいね。」ってかなり強きの発言をしておりました。
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
コートの外でも色んな火花が散っているのよ~~~!
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![federer](http://pinky.blog.tennis365.net/image/federer6.jpg)
そのデビスカップのワールド・グループのプレーオフ(入れ替え戦)に、地元でセルビア=モンテネグロを迎えて戦うスイスは、なんとエースのロジャー・
フェデラーが第1シングルスに登場するのよ。
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
去年もこの時期のプレーオフに出場してたけど、2004年にデビスカップの1回戦から出場して以来、2年連続で2月にあるデビスカップ1回戦には出場していないの。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
お陰(?)で、去年も今年も1回戦を勝ち上がることはできず、9月のプレーオフを戦わなければならない結果に。
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
それについて、こんな言い訳をしておりました。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
「毎年、難しい決断を迫られるんだ。今の状況では、1年にデビスカップには1回しか参加できないのが現状。
世界ランキング1位の身としては、スケジュールが混み合っていて、2月の1回戦への出場はかなり困難なのが事実なんだ。」
だって。
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
ま、出場した大会のほとんどで決勝まで勝ち上がっちゃうから、続けて試合に出場するのはかなり厳しいのも事実なのよね。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
特に全豪オープン直後となると、肉体的にも精神的にもきついんじゃないかしら?
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
そうなると、仕方ないのわね~って感じね。
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
ま、プレーオフで頑張って、ワールド・グループ残留には貢献してね!
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)