人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![roddick](http://pinky.blog.tennis365.net/image/roddick-1.jpg)
アメリカ・デビスカップの監督で、ESPN(スポーツ専門チャンネル)のコメンテーターを勤めるパトリック・マッケンローがこんなことを言ってました。
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
「アンディ・
ロディックが自身2度目となるグランドスラム優勝を成し遂げるだろう。ウィンブルドンでじゃなくて全豪オープンでさ。そうすることによって、今年のテニス・シーズンが本当におもしろいものになって来るはず。去年の後半の彼の変身振りには驚かされたし、ジミー・コナーズをコーチにしたのは、まさに正解だったんじゃないかな。」それからテニスに関する著書を書いているピーター・ボードー氏も同じようなことを言ってるの。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
「アンディ・ロディックは全豪を制するだろう。2006年の終盤を驚くような上り調子で終えて、その成功の原因となったジミー・コナーズを今年もコーチとしてそばにおいているからね。今年の全豪のコートは以前よりも早いものになっているし、この全豪はトップ選手の敗退とか番狂わせが多く起きている大会でも有名だからね。」な~んて、
フェデラーがこけちゃうかもって想像してるみたいね。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
まあ、実際去年の後半のロディックはすごかったけど、アメリカ人の“たわ言”と批判の声もあるけどね。
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
でも、これも仕方がないわよね。メルボルンで全豪前に行われたKooyong Classicって言うエキジビションの決勝でロディックがフェデラーを6-2,3-6,6-3で破って優勝したんだから。
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
最後にロディックがフェデラーを下したのが2003年8月でそれから8連敗を喫していたの。
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
この勝利はまさにロディック復活を証明するものだ・・・ってアメリカのメディアは確信したんじゃないかしら。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
さ~、本当にそうなのかは今週から開催されている全豪オープンで明らかにされるんじゃないかしら。楽しみね~~~!!!
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)