人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
AIGジャパン・オープン。世界1位のロジャー・
フェデラーの欠場で、「あ~あ~~~」ってため息が出ちゃったけど、昨日から開幕して日本人選手が軒並み敗退。

初日には男女期待の新星、錦織圭君と
森田あゆみちゃんが登場したけど、初戦突破には至らず。

錦織君は随所に大物ぶりを発揮して、持ち味であるフォアハンドが炸裂して第2セットを奪ったものの、経験に勝るザック・フレイシュマンにファイナル・セットは圧倒されちゃいましたね。

やっぱりバックハンドとサービスが・・・って感じだったけど、その分伸びる可能性が大きいってことだから、今後の活躍に期待しましょう。

森田あゆみちゃんは、第2シードでインド女子テニスの歴史を塗り替えたサニア・ミルザと対戦と言うちょっとドロー運もなかったけど、やっぱり世界のトップとの差を感じさせられた試合だったかしらね。

出だしから強烈なミルザのフォアハンドにやられて第1セットはさっさり持って行かれちゃって、第2セットはいきなりミルザのサービスをブレークするなど、持ち味を出し始めたてリードを奪ったけど、やっぱり逃げ切られちゃったわね。

去年準優勝だった
中村藍子選手もクララ・ザコバロワにストレート負けと、去年のポイントを守ることはできなかったわね。

週明けのランキングでは、だいぶ下がっちゃうのは必至ね。

さっき試合が終わった日本のエース、
杉山愛選手は・・・全く良い所がなく負けちゃいましたね。

自慢のバックハンドでさえミスの連発で、課題のサーブに至ってはエース0でダブルフォルト7本と、相手の予選上がりのM・ユアンはエース2本にダブルフォルト1本と、それだけ見ても圧倒されてる感じよね。

試合中も終始首を振ったり天を仰ぐ仕草が目立って、コートチェンジの時はラケットをバックへ投げたりと、イライラを募らせてました。

ウィンブルドン後のアメリカ・シーズン以降は、この敗戦で4勝8敗と大きく負け越してて、安定感のあるストロークにミスが出ちゃうなど、ちょっとしたスランプかな~って印象でしたね。

これでUSオープンの2回戦から先週の韓国で森田あゆみちゃんに続き、3連敗はいずれも100位台の選手からと、本当に不調よね。

実は上位選手とやった方が本来のリズムが戻ってきたりしてね。

これから登場する、
添田豪、鈴木貴男、
森上亜希子選手の活躍に、本当に期待しましょう。

鈴木選手は去年のベスト8のポイントを何とか守ってもらいたいし、
森上選手も去年の2回戦以上の成績でポイントを稼いで欲しいですね。頑張れニッポン!!!
