人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
今週WTAで行われているタイのバンコク・オープン。

水曜日に行われたシングルス2回戦に登場したトップ・シードのイェレーナ・ヤンコビッチだけど、強行スケジュールからくる疲れと、気候の変化に体が着いて行けず、熱中症と診断されて試合を途中で棄権する結果になっちゃったの。

「第2セットでいきなり、すごい疲労感が襲ってきたの。急に汗が噴出してきたし。ドクターに診てもらったけど、試合を止めた方がいいって言われて、自分も無理はしたくなかったからその言葉に従ったわ。もし続けていたら、気絶して病院送りになっていたかもしれないわ。」
って、その時の状況を語っていたヤンコビッチ。

先月下旬に北京の大会に出場して準優勝、先週はドイツの大会でベスト4入り。

また今週はアジアに戻ってきてバンコクでプレー。

これはちょっとスケジュールのミスと言ってもいいんじゃないかしら?

「バンコクには昨日着いて、昨夜はあまり眠れなかったの。先週はドイツのインドアで試合をしていて、気温もかなり低かった。時差と、気温の大きな変化に体が着いて行かなかったわ。」それはそ~よね~!

来シーズンはもうちょっとスケジュールの組み方を考えた方がいいわね。

地元ロシアのクレムリン・カップに出場した
マリア・シャラポワも、プレーに精彩を欠いて敗退しちゃいましたね。

2年連続でベスト8入りしていた彼女だけど、今シーズンは長引く肩の怪我で思うように大会に出場できず、優勝も今季はわずかに1回。

試合も今大会で11大会目と若干押さえ気味。

USオープン前のロサンゼルス大会では準決勝を棄権。

その後に臨んだUSオープンも3回戦敗退と万全の体調で試合ができていなかったのよね。

やっぱりいくらシャラポワでも、怪我を抱えてだとなかなか勝利を物にすることができないってことよね。

ツアー最終戦へのランキングも現在7位と微妙な位置にいるだけに、少しでも上位進出してポイントを稼ぎたかったはずよ。

8位の
ヴィーナスとはわずか25ポイント差。

ただ、その下の9位とは300ポイント以上離れているから、今は少しでも怪我を治して次の大会で奮起することが必要ね。
