2008年12月02日
こんな出来事が・・・!

一日一回クリックしてねん


オフ・シーズンを迎えて各選手、来年に備えて休養やトレーニングに励んでいることでしょう。


まずは現在ランキング15位のフェルナンド・ゴンサレス。

ウィンブルドンの前哨戦として出場したロンドンの『アルトワ・チャンピオンシップス』の3回戦での出来事。


それからもラケットを叩き割ってしまってポイント・ペナルティが取られちゃったわ。




そんなゴンサレスは北京五輪でも、ジェームズ・ブレークとの準決勝で、ブレークが放ったパッシング・ショットがアウトだったんだけど、その前にゴンサレスのラケットがボールを触ったってブレークがアピールしたの。

それに気が付かなかった主審は、ブレークの抗議を受け入れなかったんだけど、ファイナル・セット9-11の接戦で敗けた後の記者会見でブレークは、ゴンサレスが気が付きながらもそれを明らかにしなかったってスポーツマンシップの無さを非難しておりました。


続きまして、現在ランキング20位のトーマス・ベルディフ。

それは2年前のマドリッドのマスターズ・シリーズでの出来事。



ナダルは「僕がチェコで彼と試合をしたら、観客はみんな彼の応援をするはずさ。それは地元の選手と対戦する時は当然のこと。僕は彼のような態度は取らないよ。」とちょっと非難めいたコメントを残したの。

次の準決勝では、観客からブーイングを受けたベルディフは、勝利を獲得することはできませんでした。


そして元ランキング1位のマラット・サフィン。

1シーズンで50本のラケットを叩き割った経験があるほどの荒くれ者のサフィン。




そのセットを取ると勝利を獲得するサフィンは、第4セットの終盤での判定に抗議するも主審が聞き入れてくれず、大会主催者まで呼び出す始末。



この彼の行為には2000ドルの罰金が科されたんだけど、その時の模様は9月1日のブログでも紹介しておりました。

続いてランキング最高位19位まで行ったザビエル・マリス。

2005年のソニーエリクソン・オープンでのこと。



その4年前にあたる2001年のウィンブルドンでは、2回戦で当時ランキング15位のフェデラーにフルセットで負けちゃったんだけど、その試合中も卑劣な言葉を発しちゃって、ポイント・ペナルティを科されたこともあったの。


みなさん、来年からは気を付けましょうね(笑)
