2010年05月17日
記録に残る優勝
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
先週行われた男子のマスターズ1000大会である『ムチュア・マドレーニャ・マスターズ・マドリッド』は、シングルスもダブルスも決勝戦が第1シードと第2シードの対戦となりました。
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
シングルスは第2シードのラファエル・ナダルが第1シードのロジャー・フェデラーをストレートで下して、今季クレーでは15勝0敗と、クレー王の名にふさわしい好調さを維持してますね。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
また、同一シーズンで、クレーでのマスターズ大会を3つとも優勝した初めての選手にもなったの。
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
ダブルスでは第2シードのボブ&マイクのブライアン兄弟が第1シードのダニエル・ネスター&ネナド・ジモンイッチ組をストレートで下しました。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
それから今回の優勝は、ナダルはアンドレ・アガシが持つ、マスターズ大会の最多優勝記録を塗り替える18回目の優勝、ブライアン兄弟はウッディーズとして一世を風靡したマーク・ウッドフォーロとトッド・ウッドブリッジの持つ歴代ダブルス最多優勝回数の61回に並ぶと言う、いずれも歴史残るタイトルとなりました。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
今回、シングルスの決勝戦でフェデラーが優勝すると、アガシ、ナダル、フェデラーが同数の17回で歴代1位に並んだんだけど、クレーで好調のナダルの前に、去年に続く連覇とは行きませんでしたね。
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
ブライアン兄弟は次に出場する大会が全仏オープンになるわ。
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
やっぱりこうしてクレーで好調なナダルを見ると、今年の全仏の優勝予想は圧倒的にナダルになっているようですね。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
フェデラーは全豪オープン優勝後は、マドリッドでのマスターズ大会含め5大会に出場していて、9勝5敗とタイトルからも遠ざかっているし、成績もいま一つパッとしないから、全仏でどこまでタイトルに近づけるか&その後のウィンブルドンでは、連覇できるかが鍵になりそうね。
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
ブライアン兄弟も15週ぶりに1位に返り咲いたわね。
![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)