2010年11月22日
ナダルの受賞とジョコビッチの思い

一日一回クリックしてねん


今シーズンを世界ランク1位で終わらせることが確定しているラファエル・ナダル。



今季グランドスラムで3度の優勝を果たしたナダルは、ツアー選手達が選ぶその賞を見事勝ち取りました。

今年は受賞を逃したフェデラーだけど、やっぱりファンからの人気は相変わらす高くて、ファンが選ぶファン・フェイバリット・アワードを記録となる8年連続で受賞しました。


ボブとマイクのブライアン兄弟が最も人気のダブルス・ペアに6年連続で選ばれたんだって。


成績と人気はある程度一致するかもだけど、やっぱりあの華麗なプレーのフェデラーは、ファンを魅了するのね・・・こうして世界一から脱落しても、ファン投票では票を集めてしまうのね。

昨日から始まった男子テニスツアー最終戦の初日でフェデラーは、ダビド・フェレールを危なげなく退けてまずは1勝を飾りました。今後も好調を維持して上位進出を果たせるでしょうか?

肩の怪我の治療で、休養を取ってこの最終戦へ臨むナダルも、しっかり勝ち上がることができるかしらね?


昨日から始まったその男子テニスツアーの今季最終戦に出場を決めているノヴァーク・ジョコビッチは、その最終戦へ向けて最高の集中力が出せるか気掛かりなんだって。


世界ランク3位のジョコビッチは、シーズン獲得ポイントの上位8選手しか出場できないこの最終戦へは、4年連続の出場なの。でも国をあげて戦うデビスカップの決勝戦を控え、しかも祖国セルビアはベオグラードで行われるその試合のことが頭から離れないんだって。

「正直に言うと一番の目標は、デビスカップでの優勝なんだ。これまでも祖国の代表として戦っては来たし、これからもこうして世界一を争いたいけど、今年のように祖国で、そして地元ファンの前で決勝戦を行えるなんて、人生でもしかしたら1度しかないチャンスかも知れないんだ。」って、その決勝戦への気持ちの高ぶりを露にしてました。

「こんなチャンスがまた来るなんて、いったい誰が分かるんだい?だから、こんなに興奮しているし、やる気もみなぎっているのさ。でもまずはここ(最終戦)でベストを尽くしてから、ベオグラードのことを考えなきゃいけないね。」って、自分を落ち着かせるように語ってました。

ジョコビッチ率いるセルビアは今年、アメリカ、クロアチア、チェコ共和国と並みいる強豪を下して決勝の舞台へ勝ち進んで来たの。


23歳のジョコビッチは、今季アレルギーや呼吸障害などに何度か悩まされたとか。


「これからの2週間の厳しいスケジュールへ向けて、調整し直さなければならない。最終戦では全ての試合で全力を尽くさなければならないし、そしてデビスカップは個人で出場するどんな大会とも違った精神的なモチベーションがより一層あるんだ。」
「でもこの最終戦も楽しみにしているのも事実。こうして4年連続で出場資格を獲得することができたし、ここへこれることも大きな成功の証だからね。ここでの勝利の全ては、どれも満足の行くものになるだろう。」
最終戦でのジョコビッチは、今夜トマス・ベルディフとの試合から始まります。


ベスト4入りして優勝戦線へ残れるか、はたまた予選敗退を喫して、早々にセルビアへ帰って、フランスとのデビスカップの決勝戦へ備えるか・・・。ジョコビッチのシーズンはまだまだ気が抜けませんね。
