2010年11月27日
スロバキアでのエキシビ&ヒューイットの新コーチ

一日一回クリックしてねん


スロバキアはブラチスラバで、素晴らしいエキシビションが行われました。


第1試合では32歳のフルバティが1995年の全仏オープン・チャンピオンで元世界ランク1位のムスターとシングルス対決。フルバティが6ー3、6ー4のストレートで下して勝利しました。

その後には、各選手のラケットなどのオークションが行われて、集まったお金は、ブラスチラバの血液の病気や腫瘍に悩まされている子供達への基金として、使われるようです。

それからミックスダブルスが行われて、チブルコワがフルバティと組み、クルニコワがムスターと組んで対戦したの。タイブレークを行い、スロバキア・ペアが7ー4で勝ちました。


フルバティの奥さんは、来月に第一子の出産を予定しているんだって。フルバティは世界ランク最高12位を記録して、グランドスラムでは1991年の全仏オープンのベスト4が最高成績。

その他、年初に行われる男女合同の国別対抗戦のホップマン・カップでは2005年にダニエラ・ハンチュコバとのペアで、2009年にはチブルコワとのペアで優勝を飾っているの。引退した後は、新しい家族と共に幸せな生活を送ることを祈ります。

オーストラリア男子ナンバー1のレイトン・ヒューイットが、2011年は再びトニー・ローチェ氏をコーチとして復活に懸けるようなの。

過去2度のグランドスラム優勝を誇るヒューイットは、ここ最近は怪我に泣かされて、今年も地元の全豪オープン後に臀部の手術をまた受けて、ツアー離脱を余儀なくされていたの。

その後6月のハーレでは、決勝戦でロジャー・フェデラーを下して、自身28個目のツアー優勝を飾って、良い状態で復帰していたの。でも、その後のアメリカ・シーズンでは調子を崩して、USオープン後のデビスカップで右手の怪我を負ってしまって、その後今季の大会に姿を見せることはなかったの。

そんな彼は、2007年7月から2009年8月まで、コーチとして師事を仰いでいたローチェ氏を再びコーチとして招いたの。ローチェ氏をメイン・コーチとはするものの、オーストラリア・デビスカップ・チームのコーチであるジョシュ・イーグル氏からも同時に師事を受けるんだって。

現在、世界ランク44位と大きく下げてしまっているヒューイットは、このコーチ2人体制で、どこまでランキングを戻せるのか、注目したいところですね。
