2011年02月12日
ブレーク&ヨハンソンの今後
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
31歳とベテランになったジェームズ・ブレークだけど、今週行われているアメリカはカリフォルニア州のサンノゼ大会の1回戦で、久しぶりの勝利を飾ったの。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
世界ランク4位にまで上り詰めたブレークだけど、最近は度重なる怪我に悩まされて、今では170位までランキングを下げてしまったのよね。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
自身のテニス人生の終盤を迎えているのは本人も感じてはいるかもだけど、また世界の舞台で戦えるようにトライすることを諦めたりはしないんだって。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
「こうしてプレーしている時は、ランキングはあまり気にしていないんだ。自分のテニスが戻って来れば、ランキングも自然と戻って来る。もしそうじゃなくても、それをトライしていることに楽しみを感じるんだ。」って元気に試合に出場できているだけで幸せを感じているようね。
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
フルタイムのコーチをつけることは止めたブレークだけど、かつて師事を仰いだケリー・ジョーンズ氏などに時々連絡を取ってアドバイスはもらうことにしたらしいわ。
![携帯電話](http://blog.tennis365.net/common/icon/66.gif)
「すでに知っている練習を自分にさせるだけの人物は必要ないんだ。それにすでに経験済みの物事を教えてくれる必要もない。ケリーや兄に時にはついて来てもらうかも知れない。コートの外からじゃないと分からないこともあるからね。でもこの年齢になると、自分自身にコーチできるには十分過ぎるほど試合の事は熟知しているからね。」
そうね、ベテランの域に達した選手には、細かい師事や技術的な指導は若かりし頃みたいには必要ないかも知れないわね。元コーチや元ATPプレーヤーだったお兄さんからアドバイスをもらうくらいで十分なのかも。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
これからしばらく続くアメリカのハードコート・シーズンでどんな成績を残せるか、それが今後の彼のテニス人生を左右させるものになるかも知れないわね!
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
慢性化してしまった右肩の怪我のために若くして引退を余儀なくされた、現在28歳のヨアキム・ヨハンソン。2009年秋に地元スウェーデンでの大会で久々にコートに立って見事ベスト8入りを果たした彼は、去年3月のデビスカップにスウェーデン代表として出場して以来、試合に出場していないの。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
ビッグサーブが武器だった彼は、今週イタリアはパレルモで開催されている4万2500ユーロのチャレンジャー大会に復帰へ最後のチャレンジとして出場しているの。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
1回戦を勝ち上がった彼は、2回戦で世界ランク278位のディエテル・キンドルマンにフルセットの接戦で敗れちゃったけど、元気なプレーを見せてくれたようね。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
2004年にツアー初優勝を飾った彼は、翌2005年に2回の優勝を飾るなど自身3度の優勝を果たして、自己最高位9位まで行ったのよね。
![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
2005年7月に右肩を、その年の12月に右肘の手術を受けて、フルシーズンを最後に戦ったのは2006年。2007年2月にもまた右肩の手術を受けて復帰を試みるも断念せざるを得なかったの。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)