![mirza](http://pinky.blog.tennis365.net/image/mirza.jpg)
インド人女性として母国に革命を起こしたサニア・ミルザ。
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
去年の10月にランキング最高31位まで上がったけど、その後あまり勝てなくなって現在はランキングを70位に下げちゃったのよ。
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
そんな彼女曰く、有名になったからこそランキングを下げる原因になっちゃったみたい。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
「どんなに頑張っても避けることができなかったの。地元ではテレビを付けると、どこのチャンネルでも自分のことが報道されているの。古い考えの残るこの国で、常に批判の声ばかり浴びせられたわ。本当に厳しい現実だけど、それを切り抜けて行かなきゃならないのも十分承知しているわ。」
だって。
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
以前もブログに書いたことがあったんだけど(
3月10日の記事)、厳格はヒンズー教徒からは、女性が人前で腕や足を出してプレーするプロ
テニス選手なんて、もっての他だって批難されたり、イスラエルのS・ペアー選手とダブルスを組んだら、違うと言うか、相対する宗教(ユダヤ教)の選手と組んだって批難もされたのよね。
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
宗教に寛容な日本人にはあまり理解しずらいことかも知れないけど、彼女はそんな批判をずっと母国の人達から浴びながら世界を転戦していたのよね。
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
日本人の常識から考えると、同じ国出身の選手が世界で活躍していれば、当然応援したくなるってものだけど、そうじゃない国もこの世の中にはあるのよね~。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ミルザちゃん。まだこの11月で20歳なんだし、めげずに頑張るのよ。きっとあなたには明るい未来が待ってるわ!!!
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
ウィリアムズ姉妹にこんな出来事が起きているの!
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
裁判で高額な税金の支払いを命じられてるらしいわ。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
それはお父さんが彼女達の試合にどれくらい関与しているかに嘘があったって訴えられたかららしいの。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
2001年のシーズンに交わされた契約に違反が見つかり、税金の一部である数百万ドルに当たる金額を支払えと言われているんだって。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
彼女達の弁護士は、その請求は不当であり全くの偽りであつと主張しているの。
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
弁護士によると彼女達は、父親にコーチングとマネージングに対するお金を支払っていたけど、ただ大会に出場するにあたっては、彼にそれを決める権限がなかっただけだって言うの。身内であるお父さんにコーチをしてもらってるからこそ、起こってしまった事かもね。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
だって、他人にコーチをたのんだら、しっかりした契約を結ぶし、コーチも100%仕事として臨むわけだからね。
![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
これが親だと、やっぱり変わってくるじゃない。。。変なごたごたにならないでね~。
![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
サニア・ミルザ選手 そんな事になっていたとは・・・・応援したくなりますね。
負けずに頑張って欲しいです、日本人でこの年齢であれだけ活躍すれば、ヒロインですよ~、インドの方!ちゃんと応援して下さい! って感じです。
ども!お久しぶりです♪
そうなの。ミルザちゃん、ちょっと可愛そうよね。もう2006年なんだし、古き良き時代を守るのもいいけど、世界の流れに乗ることも大切な時だってあるはず。
今やインドは、IT関係じゃあ世界でもトップクラスって聞いたわ。スポーツだってそうなってもらいたいわよね!
日本でも、若くて世界の舞台で活躍してくれる選手が現われないかしら。。。
私達は、香奈恵ちゃん他そんな日本人を応援しましょ!!!
そうだったわ(汗)前に書いた時(3月10日分)はイスラム教って書いたのに、どうして今回ヒンズー教って書いちゃったのかしら?
夏バテPinkyでボケボケだったのかも!!!
ま、でも彼女への批判は、少数派含め、ヒンズー教徒からも上がっているんじゃないのかな。
女の子がはしたない!・・・みたいな。
いずれにせよ、ちょっとかわいそうよね。宗教問題はやっぱり難しいわ。
いつも読んでくれてありがとう!
宗教問題はとってもデリケートな話題なので、Pinkyもちょっと慎重に扱うようにしてるの。
たまに、うろ覚えのままブログを書いちゃったりするのはPinkyの悪い癖なんです。こうやって指摘してくれると、また記憶の再確認できるし、嬉しい限りですよ!!!
また気楽にコメントくださいね~~~♪
で、日本の若手選手ですが、少しの活躍では他の競技と比べて目立てないと言う所がツライですね。
それは聞いたことがあるわ!99×99まで計算できるんだっけ?
近代化が進むなか、昔ながらの考えや感覚は、なかなか抜けないのも仕方ないのかしらね。
そうそう。先週大阪のフューチャーで優勝した高校生の杉田祐一君。だいぶ成績を残して急成長中だけど、日本のメディアにはほとんど取り上げられないのが残念でならないわ!
それにプロとしても十分やって行けそうなのに、早稲田への進学を選んだとか。
プロとしての活躍は、もうちょっとおあずけかな?!?!