2010年11月14日
女子ダブルス&シュレボトニック、ダブルス中心に

一日一回クリックしてねん


昨日は女子ツアーのシングルスの年末ランキングなど、シングルスについてお伝えしましたけど、今日はダブルスに目を向けてみたいと思います。

去年はリーゼル・フーバー&カーラ・ブラックのペアーにセリーナとヴィーナスのウィリアムズ姉妹のペアーがダブルス界を占領してました。


今年は、フーバーとブラックが4月でコンビを解消。



そんな中、好調なダブルスを展開したのが現在ダブルス・ランキング1位のヒセラ・ドゥルコとパートナーで同2位のフラビア・ペネッタ。


グランドスラムでの優勝こそなかったけど、その後も3大会で優勝を飾り、ツアー最終戦でも優勝して今季のシーズンを終えたの。


そのグランドスラムでまさかの活躍を見せたのが、ヴァニア・キング&ヤロシュラバ・シュウェドワのペアー。



去年はリサ・レーモンドと組んでいたクヴェタ・ペシュケと、去年怪我から復帰したカテリーナ・シュレボトニックが今季はペアーを組んで2度の優勝を6度の準優勝を飾り、ツアー最終戦でもドゥルコ&ペネッタ組に敗れはしたものの、今季7度目の準優勝で今シーズンに幕を閉じました。

そのレーモンドは今季開幕戦から、かつて一世を風靡したレネー・スタブスと再びコンビを組んで、2度の優勝と2度の準優勝を飾って33勝18敗の好成績を残しました。


そうそう、夏のアメリカ・シーズンではリンゼイ・ダベンポートが約2年ぶりに公式戦にダブルスで登場しましたね。



Pinky個人的には、マルチナ・ヒンギスのツアー復帰のきっかけとしてダベンポートが一緒に組んでダブルスに登場してくれたら、観客も喜ぶだろうし、きっと好成績を残してくれると思うんだけどな・・・。

そうそう、日本の浅越しのぶさんや杉山愛さんとダブルスを組んで、日本人にもお馴染みのシュレボトニックだけど、来年はシングルスからは引退してダブルスを中心にツアーを回ることを決めたんだって。

2004年から2006年にかけて浅越さんと組んで二人で3大会で優勝、2007年からは杉山さんと組んで4大会で優勝する活躍を見せていて、シングルスでも2006年8月に20位まで上り詰めて、その後も安定して20~30位を維持していたの。

でも2008年のオフシーズンにアキレス腱を断裂してしまって、2009年のシーズンのほとんどを棒に振っちゃって、復帰しようと思ったら右肩を負傷。


そんな彼女は去年のUSオープンでシングルスで復帰したけど、その後6大会連続で初戦敗退と勝てず、最後に出場したルクセンブルグ大会でやっと2勝してベスト8入りで去年のシーズンを終えたの。

今年はダブルスでは好成績を上げながらも、同時に出場したシングルスでは3勝11敗とランキングを戻すことができず、ダブルス・ランキングでは6位とトップ10に返り咲いたもののシングルスでは316位と結果が残せなかったのよね。

シングルスのランキングを上げるためには、ITFのサーキット大会に出場してWTA大会へ出場できるランキングに戻す必要があるの。


現在29歳の彼女としては苦しい選択を強いられてしまったってわけ。


怪我から思うように復活できなかったけど、考えようによっては、ダブルス巧者な彼女はツアーに残る道が残っているだけでも幸せなことなのかも知れないわ。


コメント
この記事へのコメントはありません。