人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
本日2回目のブログは、ちょっと早めに日本人選手の動向を追ってみましょう。

って言うのも、今週は島津全日本室内
テニス選手権が行われているからなの。女子は国内大会で、日本人選手のみの大会だけど、男子は2万5千ドルのチャレンジャー大会になってるから、日本人選手に加えて多くの外国人選手も出場してます。では、そのチャレンジャー大会に注目。

日本のエース、
添田豪選手が第2シードで、他には
本村剛一、
岩渕聡選手が本戦入り。

予選からは石井弥起選手が本戦へ進出してます。主催者推薦で出場しているのは松井俊英、若手期待の伊藤竜馬、杉田祐一、ベテランの鈴木貴男選手が出場なの。

でも、残念なのは出場8選手中、6選手も1回戦から日本人対決になっちゃってるの。

中でも注目カードは第2シードの添田豪vs鈴木貴男なんじゃないかしら?

鈴木選手は去年は肩の怪我で試合にはほとんど出場していなくて、復帰戦のジャパン・オープンでは見事なベスト8入りを果たし、その準々決勝ではロジャー・
フェデラーと素晴らしい試合を演じて、多くの観客を魅了したのは記憶に新しいわよね。

運も実力のうちって言うけど、公平な抽選の結果だから仕方ないわね。

ちなみに女子のシード選手は、第1シードが波形純理、第2シードに米村知子、第3シードは岡本聖子、以下2月21日に紹介した
瀬間友里加選手が第4、米村明子、飯島久美子、山本麻友美、岡田上千晶と続きます。

Pinkyが去年ちょっと注目した岡田上選手もシード選手として出場してるので、注目したいと思います。順当に行くと準々決勝で瀬間vs岡田上が実現です。

順番がいつもの逆になったけど、先週の日本人の結果で~っす!

アメリカはネバダ州ラスベガスの7万5千ドルに第1シードで出場した
森上亜希子選手は見事決勝へ勝ち上がったけど、去年ジュニア・ランキング2位になって15歳でプロデビューしたキャロライン・ウォズニアッキに惜しくも負けちゃいました。

でも、そのポイントがついて、67位から57位へとアップさせて、杉山選手に次ぐ日本人2位に浮上しました。

ジェーミラ・ガイドソバと組んだダブルスは準決勝敗退でした。

ニュージーランドの1万ドルには第2シードの田中真梨、第5シードの濱村夏美選手始め、前川綾香、北崎悦子、道慶知子、藤代春香、瀬間詠里花、予選から勝ち上がって刈込沙織、江藤奈緒子、越野由梨奈選手と大勢の日本人が出場しましたが、濱村、道慶、瀬間、越野が2回戦敗退、第2シードの田中選手がベスト8でした。

その他の選手は1回戦突破できませんでした。でも、ダブルスでは頑張りましたよ。

第1シードの田中&孫(中国)組と第3シードの道慶&北崎組が決勝戦へ勝ち上がり、田中組が見事優勝を飾りました!

今週も引き続きニュージーランドの1万ドルのサーキットに第4シードに田中、第5シードに濱村、前川、北崎、道慶、藤代、
瀬間選手が本戦入りしてます。予選からは越野、竹本みのり、ラッキールーザーで刈込選手が本戦入りしてます。

男子のフランスは5万ドルのチャレンジャーに出場した
添田選手だったけど、2大会連続の1回戦負けでした。今週は時差ぼけとの戦いもあるのかも知れないわね!

今週海外での男子は、アメリカの1万5千ドルのフューチャーに錦織圭君が出場してます。

先週もアメリカの1万5千ドルのフューチャーの予選に第3シードで出場したけど、1回戦負けしちゃってたのよね。今週は頑張ってもらいたいわ。

同じアメリカのフューチャーに土屋マサハル選手が出場してます。

ニュージーランドの1万5千ドルの予選に第16シードで出場した井藤祐一選手が見事本戦進出。

森実翼選手も予選に出場したけど、本戦入りとは行きませんでした。スペインの1万ドルには一藤木貴大選手が出場してます。

日本でも海外でも、みんな頑張ってもらいましょう!!!
