2007年10月24日
日本人の活躍は・・・

一日一回クリックしてねん


は~い、恒例の日本人の活躍で~っす。



千葉県柏市で行われた1万5千ドルのフューチャーでは、鈴木昂選手がベスト8、ベスト4には第3シードの寺地貴弘、ノーシードから近藤大生が入りました。


ダブルスでは準決勝で第1シードの石井&近藤ペアーを下した第4シードの宮尾&宮崎ペアーが準優勝を飾りました。



海外では中国の1万5千ドルに出場していた竹内研人選手だったけど、2回戦敗退と上位進出とはいきませんでした。

今週は韓国で行われている12万5千ドルのチャレンジャーに添田豪選手が予選を突破して出場してます。




先々週の中国でのフューチャー大会で優勝した添田豪選手はその時のポイントが付いて、232位から216位へと上昇させました。


女子では『ゴーセンカップ牧の原国際女子』が行われて、ベスト8に第1シードの高雄恵利加、第5シードの久松志保が、そして決勝戦では第4シードの岡本聖子選手と第6シードの米村明子選手が勝ち上がって、6-3,6-4のストレートで米村選手が勝って、初のサーキット優勝を飾りました。


ダブルスではノーシードから勝ち上がった萩本&清水ペアーが見事第2シード・ペアーを7-5,6-3で下して優勝しました。


オーストラリアの2万5千ドルに出場した瀬間姉妹は、妹の詠里花選手は1回戦敗退だったけど、第5シードでお姉ちゃんの友里華選手はベスト8でした。

今週も浜名湖で2万5千ドル大会が行われてます。



先々週の中国の2万5千ドルで準優勝した飯島久美子選手は221位から204位と自己最高位を更新しました。



錦織選手がラッキールーザーで本戦入りなんて、ちょっとメイクドラマっぽくないですか?俺このラッキールーザーって響きがすごくすきなんだよねぇ~。過去にもラッキールーザーから勝ち上がって優勝!なんて選手はたくさんいたはず!何かを感じずにはいれないのは自分だけじゃないはずです。期待できそうじゃないですか?
もう日本選手は2万ドルから5万ドルクラスは卒業して欲しい!まぁポイントシステムの為だからしかたないんだけど、みんな頑張ろう!
応援してます!pinkyもたのまぁ~!
は~い、元気で~っす!!!
錦織君、2回戦ではちょっと精彩を欠いちゃって負けちゃったけど、予選を勝ち上がって1回戦負けの添田選手よりラッキー・ルーザーで本戦1回戦突破した錦織君の方がポイント稼いじゃいましたね。
今回の韓国でのチャレンジャーでは、チャレンジャー大会でも年間2大会しかない150万ドル大会の次に大きい125万ドル大会。トップ100の選手が5人も出場するビッグ・イベントでした。
上の大会へ出ればでるほど勝利を飾るのは難しくなるけど、その分ポイントも高いからランキングを上げるには、1つでも上の大会へのチャレンジは必要になってきますよね~。
若い添田&錦織選手は、どんどん挑戦してもらいたいですね。鈴木貴男選手がリヨンのグランプリ予選にチャレンジしたように、来シーズンはどんどんグランプリ大会の予選にも積極的に挑戦してもらいたわ。
Pinkyも一緒に応援しちゃいま~~~っす!!!