人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
男女ともトップ選手達のツアーはほぼ終了しましたね。

現時点でのトップ100の選手達を見ると、男子は昨年に続いてフランス勢が一番多くいるのよね。

これってそれほど感覚ないって感じじゃない?

現在トップ100には、フランス人は14人。

スペインも同数の14人がいて、同率で1位なの。

ちなみに去年はフランスが15人で1位で、スペインが12人で2位だったの。

3位はアルゼンチンの9人で、去年も11人で3位だったのよね。

その下は、アメリカが8人で4位で、ドイツとロシアが7人と同率5位で、クロアチアが5人で7位、チェコとイタリアが4人で道立8位、ベルギーとセルビアが3人で同率10位でした。

さてさて女子は・・・。

やっぱりロシア勢がダントツなんですよね。

100人中15人で1位で、2位がこちらもフランスで11人。

そう考えると、フランスって男女通じて、テニスの実力が高いってことなのかしらね。

3位がチェコの7人で、4位がイタリアの6人。

5位が5人のアメリカとスペインで、7位が4人のスロバキアとウクライナとドイツなの。

10位は3人で中国とウクライナとなっております。

にたような国が出ている中で、女子の中国は同じアジアとしては立派よね。

ちなにみ男子の中国人選手のトップは516位とかなり下。

最近では台湾人選手が男子も女子も頑張っているけど、中国人男子はどうして出て来ないのかしらね。

日本人は今年の年末最終ランキングはどうも、男女ともトップ100に1人と寂しいことになりそうね。

まあ、男子はこれまでトップ100入りできてなかったから嬉しい結果だけど、女子は3人はいたからね~。。。

男女とも同じ国から3人がトップ100入りしていると、上位10ヵ国に入るわけだし、特に女子は可能性が高いだけに、来年はそれ以上の日本人選手がトップ100入りでシーズンを終えてもらいたいわね!
