2009年11月03日
フェデラーの予定とサントロが現役続投???

一日一回クリックしてねん


男子世界ランク1位のロジャー・フェデラーが2010年シーズンのスケジュールを発表しました。


それによると、年初めはドーハはアブダビでのエキシビションでスタート。それから全豪オープン、ドバイ、インディアンウェルズ、マイアミ、ローマ、エストリル、マドリッド、全仏オープン、ハーレ、ウィンブルドン、トロント、シンシナティ、USオープン、上海、バーゼル、パリへと続く。

もちろん、その成績からツアー最終戦へ選ばれたら、最後にはその『マスターズ・カップ』でシーズンを締めくくるそうよ。・・・東京はないのね・・・。

4大大会はもちろん、9回あるマスターズ1000シリーズもモンテカルロ以外の8大会に出場予定。ワールド・ツアー500大会に2大会、ワールド・ツアー250大会に2大会と、16大会と年初のエキシビションの17大会に出場する予定を立てるみたい。
もちろんこれは、現時点での予定であって、もちろん変更する可能性はあるとの注釈着きですけどね。


それから今季限りでの引退を宣言していたファブリス・サントロだけど、ちょっと雲行きが怪しくなってきたの。


彼が初めてグランドスラムにデビューしたのは、1989年の全仏オープンで、その時は地元からの主催者推薦での出場だったの。


先週のフランスはリヨンの大会で、彼は初めて来年の全豪への出場の可能性について、ありえないこともないって語ったんだって。

「でも、もし来年1月の全豪へ出場するとしたら、12月にスキーへ行くことも出来なくなるし、これまで何年もしてきたように練習やトレーニングに励まなきゃならないってことだよね。」
加えて「大会へは気軽な気持ちや、準備不足のままで臨みたくはないんだ。全豪オープンはもちろん、気軽な気持ちなんかじゃ臨めない大会さ。」って、このオフシーズンのことを考えていたようね。

1968年にオープン化されてから、これまでも数々の記録が塗り替えられて来ました。


Pinky個人としては、まだまだやってもらいたいって言うのが本音なんだけどね・・・
