2011年01月17日
全豪オープン2011が開幕
一日一回クリックしてねん
いよいよ全豪オープンが始まりましたね。
日本男子テニス界、期待の星である錦織選手は、世界ランク58位のファビオ・フォニュイーニと対戦。
でも、第2セットあたりから本来のプレーを取り戻しつつあるフォニュイーニが第3セットでは先にブレークして流れが徐々にフォニュイーニに。
一気にストレートで勝利を収めたい錦織選手だったけど、相手も世界の舞台で戦っている伸び盛りの23歳、そう簡単には取らせてくれまでんでした。
続く第4セットでは序盤から両者サービスキープが続いて、ブレークピンチを粘って切り抜けた錦織選手が第5ゲームで貴重なブレークを奪って、その後もしっかりサービスをキープして6-4でそのセットを奪ってゲームセット。
続く2回戦では第23シードのニコライ・ダビデンコとフロリアン・マイヤーの勝者との対戦で、大方の予想はダビデンコか・・・と思われたけど、マイヤーがダビデンコを破る番狂わせを演じて、錦織選手は2回戦で世界ランク36位のマイヤーとの対戦となりました。
ダビデンコは去年、左手首を負傷して戦線離脱。
これはもしや錦織選手にチャンスが広がったんじゃないかしら。
波形選手は、レベッカ・マリノとの1回戦に登場して、第1セットはグランドスラムの舞台での硬さからか、あっさり2-6でマリノに先取されちゃうの。
第3セットでは、大事なところでポイントが取れず、あっと言う間に0-5とされちゃったの。
続くマリノのサービスゲームでは40-0と3本のマッチポイントを握られながらもデュースに戻す粘りを見せて、「よし、これで追いつけ!」って思っていたんだけど、続く2ポイントを取られてゲームセット。
グランドスラムでの初勝利とは行きませんでした。それでも、28歳にして自己最高位にいる波形選手。
そして明日は、クルム伊達公子選手と森田あゆみ選手が1回戦に登場します。
日本時間、朝9時スタートなので、テレビ、ライブスコアー、ネット配信などで、しっかり応援しましょうね。













