2012年05月08日
ヒンギスのアパレルがベールを脱いだ

一日一回クリックしてねん


2011年9月22日のブログで紹介したけど、元世界ランク1位のマルチナ・ヒンギスが、カナダはバンクーバーに本店を置くトニック・ライフスタイル・アパレルとのコラボで、初めてテニス・ウエアーを手掛ける事になったんだけど、それがついにベールを脱いだんだって。

トニックは2004年から北米大陸の西海岸沿いにアパレル・ビジネスを展開し始めて、主にヨガ用のウエアーを扱っていたらしいの。でもその後は、その性能の良さやデザイン性の高さなどから、ヨガに限らず一般の服としてまで広範囲に渡ってビジネスを繰り広げているんだって。

そしてヒンギスは、ウィンドウ・ショッピング中に偶然にもこのトニックを見かけて、その素材の柔らかさとデザインにすぐに魅了されてしまったんだって。

彼女が最初にトニックのウエアーを着てプレーをしたのは、2010年のウィンブルドンで、彼女の方からテニス・ウエアーも始めないかって声をかけて、実現に至ったらしいわ。

「真の美しさと着心地、そして女性らしさを見出だしました。こんな素晴らしいテニス・ウエアーを紹介出来るなんて、最高の事です。そして今のスポーツ界にはかつてのクラッシックさを振り返る必要性もあるのです。スポーツ本来の伝統的な部分へ。そして私は常にそのクラッシックさを求めてもいました。」
トニックのデザイナーも、ファッションのトレンドを追いながらも、伝統的な部分も無視はしたくないと言う、ヒンギスと同じような考えを持っているんだって!

そんな、同じような感覚を持ち合わせていることもあって、ヒンギスは益々このトニック・ライフスタイル・アパレルにはまって行ったんじゃないかしら?

ヒンギスは現役を通してグランドスラムでの5回の優勝を含む43個ものシングルス優勝を飾り、9回のグランドスラムでの優勝を含む37個もの優勝をダブルスでも飾るなど、そのテニスへの才能の豊富さを遺憾なく発揮していましたね!

ヒンギスは、ユニセフのグッドウィル・アンバサダーを勤めたり、国連の『チーム・トゥ・エンド・ポヴァティ(貧困終結へのチーム)』キャンペーンの一員になったり、1998年にはファッション雑誌のGQで初の女性アスリートとして表紙を飾るなど、オフコートでも幅広い活躍をして来たのよね!

そして現在は、2011年11月09日のブログで紹介したように、フランスにある『パトリック・ムラトグルー・テニス・アカデミー』と言うテニス・アカデミーで、主にジュニアを指導するコーチとしてテニスに携わっているの。つまり今は、コーチとして、そしてテニス・ウエアーのファッション・リーダーとして、またテニス界に身を置いているのよね。

ヒンギス・ファンとしては、彼女がこうしてテニスの世界で活動してくれている事は喜ばしい事よね。今後の彼女の同行にも注目して行きたいですね!

そうそう、2012年4月05日のブログでは、彼女へのインタビューも紹介してます(ちょっと長いけど)ので、見逃しちゃった方は読んでみて下さいね。あ、それから彼女、ツイッターを始めたようですね。Pinkyもしっかりフォローしよ~っと!!!
