2008年03月03日
アジアの王者

一日一回クリックしてねん


アジア人男子プロ選手として、初めてトップ10入りに成功したタイのパラドン・スリチャパンがコートに戻ってくるらしいわ。



復帰の舞台は、4月に行われる「国別対抗戦」のデビスカップで、タイ代表としてオーストラリアとの対戦に臨むみたい。


「手首は徐々に良くなっている。でも、今の時点でははっきりといつツアーに戻れるかは分からない。手首の調子が良くなれば、タイの代表としてデビスカップで戦いたいって思っているんだ。」って、バンコク・ポスト紙にコメントしてました。

その試合はタイの地元開催ではなく、オーストラリアがタイを招いて、4月11日から13日にかけて行うもの。両国はアジア・オセアニア・ゾーンのグループ1にいて、2月の1回戦を勝ち上がって、その2回戦に臨むの。


そう、日本も全く同じ状況で、インドに出向いてインドと2回戦を行って、それに勝つとワールド・グループへの入れ替え戦へと進む、その試合なの。


それって言うのも、今年の北京五輪へ、もし圭君が出場したいって思ったとしたら・・・ランキング的にはこのまま上れば問題はないかもしれないけど、それには国を代表する選手でなければならないの。


インドは、マヘッシュ・ブパティやリアンダー・パエスと言う、世界でもトップ・クラスのダブルス・プレーヤーがいるけど、シングルスでは目立った選手がいないから、錦織君がシングルスで出場してくれると、プレー・オフ進出の夢が、そして来年はワールド・グループでの日本のプレーがみられる可能性も十分にあるって思うのよね。

もちろん、ツアー優先にしてデビスカップやオリンピックを避けることだって、十分に考えられるけど、やっぱり国を代表して4年に1度しかないオリンピックでのメダルの価値もあると思うのよね・・・。

ま、それはコーチやトレーナーと話し合って決めることだけどね。


ウドムチョク君が昨年よりもランク落としてるのが気にかかりますが
ラティタワナ兄弟も先週のメンフィスでノーシードながら見事準優勝と
着実に力を付けてる辺りヒューイット頼みが続くオーストラリアもうかうか出来ない気がします。
逆にインドはブパシとパエスが険悪な仲になってるらしいですし
(どうやらパエスの強権ぶりが原因?らしいです)
アウェーとはいえこの鉄壁ペアが出ないとなると日本のチャンスも大いに増しますね。頑張れ日本!
やっぱり実力のあるスリチャパンが帰ってくるのは大きいですよね。ラティワタナ兄弟のダブルスでの躍進ぶりもあるから、デビスカップでは強豪になる可能性もありますね。
そう考えると、オーストラリアは、ちょっと下降線かな~って気がしちゃいますね。
ブパティとパエスは、かつてはコンビを組んで一世を風靡したけど、今は犬猿の仲になってるのは有名なお話しですね。(一時期よりは良くなっているようですが・・・)
錦織君が日本代表としてシングルスに出場してくれたら、かなり大きいんだけどな~。よろしくね、圭君!!!