2008年06月06日
いよいよ大詰め
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
昨日の全仏オープンは、女子準決勝が行われて、セルビア対決とロシア対決と言う、面白い対戦でしたね。
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
現在のランキングで1位の座にいるマリア・シャラポワが、今大会4回戦で負けちゃった時点で、その座が変わる可能性が大きくなったのよね。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
スベトラーナ・クズネツォワは優勝以外、その可能性が無かったから、全ての試合で勝たなければならなかったけど、一方のセルビア対決では、イェレーナ・ヤンコビッチも、この試合に勝たないと、その可能性は消えてしまう一戦だったわ。
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
第1試合でクズネツォワが負けた時点で、セルビア対決を制した方がランキング1位の座に着くことが決まっちゃったんだけど、決勝進出を決めたアナ・イバノビッチは、準決勝が終わるまでその事実を知らなかったんだとか。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
「この大会に来たときは、ランキング1位だなんて、考えてもいなかった。1試合1試合、戦うことだけしか頭になかったの。どんな大会だって、出場するからには優勝を狙って試合をしているし、この大会もそれが私のゴールなの。」って、ランキングのことへのこだわりより、タイトルへのこだわりの方が大きかったみたいね。
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
決勝戦は、クズネツォワを下したディナラ・サフィーナが相手。
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
おまけに、4回戦のシャラポワ戦も、準々決勝のエレーナ・デメンティエワ戦も、相手にマッチポイントを握られてからの逆転勝利と、勝負強さも見せているわ。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
そして今夜の見所は、何と言っても男子準決勝のノヴァーク・ジョコビッチとラファエル・ナダルの一戦よね。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
王者フェデラーの胸を借りるのは、地元の期待を一身に浴びてる、ガエル・モンフィス。
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
あ~、今夜も睡眠不足が続くわ・・・。
![ZZZ](http://blog.tennis365.net/common/icon/71.gif)
フェデラーが不調だったのか、今年のナダルが凄すぎるのか。
フェデラーらしくない、なす術なし、という展開に満員の会場が終盤、妙な静けさ・・優勝が決まった後もなんだかそっけない反応でしたね。
試合が接戦でなく、盛り上がらなかったからでしょうか。
でも4連覇はすごいことなのだから、もっと祝福してあげても・・・と思いました。
これからナダルにとっては、ジョコビッチの方が脅威になりそうですね。
準決勝で彼に勝ったときの喜び方で感じました。
3年連続で決勝進出したフェデラーにも拍手をおくりたいです。
同じ相手に毎年負けて、なお次の年も高いモチベーションで大会に臨むフェデラーには、尊敬の気持ちでいっぱいです。なかなか出来ることではないですよね。来年は勝たせてあげたいです(涙)
今週から芝のシーズンに入り、フェデラーが輝きを取り戻すでしょう。しかも去年は前哨戦をパスしてるから、前哨戦に出場すれば、ポイントは減点なしで加算されますよね。またナダルとの差は開くでしょう。
それより、ナダルとジョコビッチの2位争いが大変なことになってますよね。
前哨戦も同じ大会にエントリーしているし、今週も目が離せませんね。
ナダル、強かったですね~。フェデラーにテニスさせなかったですよね、特に終盤は!
年齢的にも、ちょっと下降気味(かな?)のフェデラーと、油が乗ってきたナダルでは、クレーじゃこれくらい差がでちゃうのかしら?なんて思ったりもしました。
ナダルは、ジョコビッチの下からの突き上げもあって、クレーでは全快でしたよね。芝からハードが正念場かと・・・。
ウィンブルドンでは、前人未到の6連覇が掛かるフェデラー。考えただけで、ゾクゾクしちゃいますね!!!
やっぱりナダルは『クレー王』ですよね。でも、考えてみたら、今季調子悪いって言われながらも、こうして決勝へ進出してくるフェデラーも、並みの選手じゃないってことですよね。
ランキング2位対決は、熾烈極まりない感じで、今週も第1&2シードで芝の大会にエントリーしてますからね。
去年、ナダルはベスト8で、ジョコビッチは3回戦。ジョコビッチが上位進出するとポイントの差がどんどん・・・。
ジョコビッチが優勝して、ナダルが初戦敗退とかしないと、今のポイント差では、ジョコビッチの2位は難しいけど、差を縮めておくには、絶好のチャンスですね。
まだまだ、目が離せませんね!!!