人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
いよいよ始まりますね、北京オリンピック。

さまざまな競技で、世界中からトップ・アスリートがメダルを競います。

テニスもその競技の1つ。普段、交流のない他のスポーツの選手とも選手村だったり、各会場とかで刺激し合うことでしょう。

日曜日からテニスは競技が開始されるけど、直前になって欠場する選手が出てきてますね。

男子のマリオ・アンチッチは、昨シーズンに患った単核球症と言う伝染病が再発。

去年はそれが原因で、シーズンの半分でツアーに出られなかったのよね。

その再発が原因でオリンピックとUSオープンの欠場を決めたみたい。

女子の
マリア・シャラポワも右肩の怪我を理由に、オリンピックとUSオープンの欠場を表明しましたね。

それからすでに北京入りしている、リンゼイ・
ダベンポートは、右膝の怪我を理由に、シングルスのエントリーを見送ったわね。

ダブルスでは、オリンピックを目指して国籍を変えた、リーゼル・フーバーと出場する予定で、そっちはそのまま出場する方向。

1年のほとんど、厳しいツアーを回っている
テニス選手は、やっぱりそれだけ怪我が多いのかしら???

世界各地を飛び回って、常に100%の力を出さないと、結果を残せないから、病気とかにも掛かりやすくなっちゃうのかもしれないわね。

日本期待の錦織圭君も、やっと元気な姿を見せてくれるようだし、1回戦では大会直前で出場権を獲得した、レイナー・シュトラーと対戦。

シュトラーはこのところ、ランキング80位から100位を行ったり来たりしていたけど、ウィンブルドンでベスト4入りして一気に34位へと上げたのよね。

何とか初戦突破してもらいたいわ。
