人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今週の日曜日、9日から始まる男子テニス・ツアーの最終戦である『マスターズ・カップ』の予選ラウンドロビンのグループ分けが発表になりました。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
怪我で欠場を表明した世界ランク1位のラファエル・
ナダルに代わって、ジル・シモンを含め8選手が4名ずつの2グループに分かれて予選が行われるの。
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
レッド・グループには、第1シードのロジャー・
フェデラー、第3シードのアンディ・マレー、第5シードのアンディ・
ロディック、第8シードのシモン。
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
ゴールド・グループでは、第2シードのノヴァーク・ジョコビッチ、第4シードのニコライ・
ダビデンコ、第6シードのジョーウィルフリード・ツォンガ、第7シードのフアン・マルティン・デル=ポトロ。
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
とあるメディアでは、レッド・グループの方がゴールド・グループより一層厳しいものになるって見方があるわ。
![マイク](http://blog.tennis365.net/common/icon/83.gif)
フェデラーとマレーは事実上の決勝戦とも言われているの。
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
でも、今シーズンの獲得ポイント上位8選手の大会だけあって、どの選手も勢いや実力があるのは当然よね。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
USオープンの優勝で自信も取り戻したって語っていたフェデラー。
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
かつての調子を取り戻しているとしたら、大会3連覇も夢じゃないわね。
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
でも、この早々たる顔ぶれを見ると、そう簡単に成し遂げられそうもないわ。
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
今年、キャリア・ベストのシーズンを送っている、ジョコビッチ、マレー、ツォンガ、デル=ポトロ、シモンと、若さも勢いもある選手に加えて、ロディックやダビデンコと、何年も安定したプレーを続けている選手もいるわ。
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
初日の日曜日は、ジョコビッチvsデル=ポトロ、ダビデンコvsツォンガが行われます。
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
同時に8チームによるダブルスも行われるため、シングルスに続いて、ブライアン兄弟vsクエバス&オルナ、ブパティ&ノールズvsコーツィー&ムーディの2試合も行われます。
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
中国は上海で行われるこの大会。
![旗](http://blog.tennis365.net/common/icon/149.gif)
日本時間午後3時から始まる試合だから、ライブスコアーで逐一チェックしちゃいましょう!!!
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
プラス、GAORAではライブで一挙放送。なんとも嬉しいサービスですね。
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
質問なのですが、シュティエパネクがシモンに勝ち、マレーがフェデラーに勝つと、1勝2敗が3人になりますよね?その時、準決勝進出者は得失セット数で決まると思うのですが、シュティエパネクがストレートでシモンに勝った場合、得失セット数が3-4になり、マレーがフェデラーにストレートで勝つと、フェデラーの得失セット数が3-4になり並びますが、このときは直接対決で勝ったフェデラーが準決勝に進出するのでしょうか?
確かおととし、ナルバンディアンが1勝2敗なのに準決勝に進出したような記憶があります。
お答えしましょう。基本的に途中から代役で出場した選手の決勝進出はないみたいなの。ドロー表を見るとわかるけど、レッド・グループは5人の名前になっていて、現時点でロディックが0勝1敗でシュティエパネックも0勝1敗と、ロディックの1敗はそのままなんですね。つまりシュティエパネックが次の試合に勝っても1勝1敗で、3試合を消化したことにならず、決勝進出の資格はないみたいなの。するとフェデラーとシモンのどちらかってことらしいのよね。
そうなると、フェデラーが勝った場合、例え2-1でも2勝1敗でセット率も5-3。シモンが2-0で勝っても4-3と、セット率でフェデラーが上回るから、フェデラーは勝った時点で準決勝進出が決まるの。して負けた場合。フェデラーが0-2で負けるとセット率は3-4。シモンが1-2で負けても3-5でフェデラーが上回るから、シモンが準決勝進出を決めるには、フェデラーに負けてもらって、自分が勝つ以外に方法はないってことね。
一昨年は1勝2敗で3人が並んだんだけど、ナルバンディアンはセット率が4-4だったけど、ロディックもリュビチッチも3-5でナルバンディアンがセット率で上回っての進出だったのね。こんなところでしょうか。
では、どうして代役でも出場するのか?それは、出場した時点で5万ドル(約500万円)がもらえて、1勝するとポイントももらえて、1勝へのボーナスで10万ドル(約1千万円)がもらえるからなのです。シュティエパネックは負けたけど、すでに5万ドルを獲得。次の試合に勝つと、チャンピオン・レース・ポイントで10ポイントと10万ドルがもらえるの。コートに立っただけで、500万円がもらえるなんて・・・テニスってと~~~ってもセレブなスポーツよね。
シュティエパネクには自分のラケットが届いたんですかね(笑)
勝てば10万ドルなら、シモン戦も真剣にやるでしょう。
フェデラーは勝てば1位通過ですし、マレーもフェデラーを準決勝に進出させないように真剣にやるでしょうね。今夜が楽しみです。
どういたしまして♪
それにしても、ラケットも靴下もコンタクトもない状態で、よく試合に出場したな~って、そっちの方がびっくりですよね。
中1日空いているし、ラケットもコンタクトも準備できたんじゃないでしょうか。
せっかく出場したんだから、何とか1勝上げたいところですね!