2009年04月01日
日本人の結果で~っす

一日一回クリックしてねん


先週の日本人で~~~っす。

タイの5万ドルのチャレンジャーに出場の第2シードの添田豪選手はベスト8でした。



ダブルスでは、ベスト4に第1シードの台湾人選手と組んだ佐藤ペアーと、杉田&小野澤ペアーが入りました。



ニュージーランドの1万ドルでは井藤祐一選手が2回戦で試合中に足を滑らせてしまって、試合を続けていたらしいけど、大事を取ってファイナルセットで棄権しました。



今週はチャレンジャーへ出場の日本人選手はおりません。



女子ではアメリカの2万5千ドルでは、第3シードの米村知子、奈良くるみ、岡田上千晶選手は1回戦で、第8シードの藤原里華選手は2回戦で敗退でした。


クルム伊達選手は準々決勝ではファイナル5-2リードからの逆転負けで、最近ファイナルでリードしてからの敗戦が何度かあって、その辺の攻略方が1つのカギになっているようですね。


ニュージーランドの1万ドルでは手塚玲美選手が2回戦敗退で、その他の日本人選手は全て初戦で姿を消してしまいました。


国内は甲府で行われている1万ドルでは、ベスト8に第2シードの久松志保、第4シードで宮村美紀、第8シードで秋田史帆選手が、ベスト4には越野由梨奈、青山修子選手が入りました。


ダブルスでは第4シードの加藤&伊藤ペアーと中野&大西ペアーがベスト4で、決勝戦は第1シードの新井&宮村ペアーをフルセットで下した青山&井上ペアーが優勝を飾りました。

今週はアメリカの2万5千ドルに第8シードに藤原、ノーシードで中村が引き続き出場してます。


錦織選手、しばらく試合には出場せずに治療とトレーニングをするようですね。去年のデルレイビーチの優勝ポイントがなくなってぎりぎりトップ100をキープしてはいるものの、そんな実力じゃないと思うので早い復帰が待たれます。添田選手も、なかなかトップ100の壁が切れませんね。チャレンジャー大会ばかり出場しているイメージですが、もっと上の大会へチャレンジしないのかなーと思ってしまいますが、どうでしょうか?
新聞の一面を飾るような日本人選手の活躍はいつになるんでしょうね。
錦織圭選手は、しばらくお休みのようですね。今はしっかり治してもらいましょう。
でも、今月27日のランキングでは去年のバミューダ・チャレンジャーの優勝ポイント160が無くなるので、それまでにポイントを獲得しないとトップ100はおろか、120位くらいまで落ちちゃうのでちょっと心配です。
来週開催のヒューストン大会のホームページのエントリー選手のリストに彼の名前があったけど、やっぱり消えてますね。
添田選手も、ここからランキングを上げるには、予選からでも、ATP大会にもっと挑戦してもらいたいな~って思ってました。格上の選手とたくさん試合をこなしてもっとレベルアップして欲しいですね。
男子も女子も、最近の日本人選手はちょっと寂しいです・・・。