2009年04月03日
お帰り、デント

一日一回クリックしてねん





3度も手術を受けて、半年以上も体を固定させる生活を送ったあと復帰を試みたけど、再発を繰り返しちゃっていたのよね。



11月のイリノイ州でのチャレンジャーではやっとベスト8入りを果たしたけど、準々決勝をプレーすることはできなかったのよね。


でも、今年は年明けからツアーに参戦。


現在行われているマイアミのマスターズ1000シリーズでは2回戦で第19シードのニコラス・アルマグロを、3回戦では第15シードのトミー・ロブレドを下して4回戦へ進出。


それでも、見事な勝ち上がりよね。


そのフェデラーも彼との対戦後に復帰を喜んでいたんだって。


「正直、彼のようなプレーには慣れていて、ネットへ出られてもプレッシャーを感じなかった。ちょっと居心地が悪かったかもしれないけど、ヘンマンやミルニ、サンプラスなど多くの選手と対戦しているからね。自分はそう言うように育ってきたし、テニスは元来そうやってポイントをとるものだからね。」
そしてデントが同じような良いプレーを続けていけたら、またタフな相手になるに違いないとも語っておりました。


彼のお父さんはフィル・デントと言って、オーストラリアを代表するテニス選手で、3個のシングルス・タイトルを獲得して1974年の全豪オープンでは決勝でジミー・コナーズに敗れはしたものの準優勝を飾っていた人なの。


そんな環境から、ジュニアの頃から期待されていた彼は、プロへ転向して結果が出てきてこれからって言うところでの戦線離脱。


現在のランキングは467位で、今大会の勝ち上がりで330位くらいまで行くとは思うけど、それでも世界のトップに戻るまではまだまだ先が長いわ。


とりあえず怪我や故障をせずに大会を戦い抜いたことが何より本当に嬉しかったわ。


全盛期のランキングに復活して欲しいですね!
そうですか。Pinkyも、と~っても好きな選手なんです。
彼の素晴らしいサーブ&ボレーをまた見たいですね。テレビ放送して欲しい~。ウィンブルドンで活躍してくれないでしょうか!
今後の彼のツアーも追ってみたいと思います。