2007年05月03日
キャリア終盤では・・・

一日一回クリックしてねん


今週の男子チャレンジャー大会から復帰予定だった元世界ランキング3位のギエルモ・コリア。



去年は年明けは8位で、2月から4月初めまでランキング7位にいた彼だったけど、右肩の怪我で1回戦負けが続いて、2004年には準優勝に輝いた得意の全仏オープンも欠場を強いられたの。



その2004年の全仏オープンで、コリアが足に痙攣を起こして、優勝が転がり込んだガストン・ガウディオ。



「今のプレーは僕のこれまでのレベルからは、はるかに劣るものだ。引退するかは分からない。テニスは続けたいが、こんなプレーのままじゃ、とても厳しいのは分かっている。今までにないほどに悪いんだからね。今後大切な大会が控えている。ローマ、ハンブルグのマスター大会、それに全仏オープンだ。地元のブエノスアイレスでゆっくり落ち着いて、先々のことを考えてみるよ。」
って語ってるわ。



テニス選手の引退というのはとても寂しい物ですよね
引退は逃れる事はできませんが…
特にまたまだ行けるだろ!という選手だと特に…
ダベンポートは少なくてもあと1年は続けると思っていたので少し残念でしたね
でもいろいろ故障箇所もあったので、少しは納得もしましたが…
あとは浅越選手
ウィンブルドンでキリレンコに勝って波に乗ったと思ったんですけどね…
浅越選手の引退も少し残念でした
小畑選手も残念でしたね…
某動画配信サイトでしかプレーしている所は見たことはないですが
その動画が、全豪でのハンチュコワ戦でした
アガシの引退も寂しかったですしね…
やはり引退は寂しいですね…
それと怪我の復帰が待たれる選手も居ますよね
個人的に好きなデメンティエワ
フルセットながら初戦突破
次はヴィーナスとのようです
他に好きな選手
デントやキーファー…
キーファーは年齢的にも厳しいかもしれませんが…
早く復帰してほしいですね…
長くてすいません(笑)
テニス選手の引退というのはとても寂しい物ですよね
引退は逃れる事はできませんが…
特にまたまだ行けるだろ!という選手だと特に…
ダベンポートは少なくてもあと1年は続けると思っていたので少し残念でしたね
でもいろいろ故障箇所もあったので、少しは納得もしましたが…
あとは浅越選手
ウィンブルドンでキリレンコに勝って波に乗ったと思ったんですけどね…
浅越選手の引退も少し残念でした
小畑選手も残念でしたね…
某動画配信サイトでしかプレーしている所は見たことはないですが
その動画が、全豪でのハンチュコワ戦でした
アガシの引退も寂しかったですしね…
やはり引退は寂しいですね…
それと怪我の復帰が待たれる選手も居ますよね
個人的に好きなデメンティエワ
フルセットながら初戦突破
次はヴィーナスとのようです
他に好きな選手
デントやキーファー…
キーファーは年齢的にも厳しいかもしれませんが…
早く復帰してほしいですね…
長くてすいません(笑)