2007年05月25日
女子の大会。
人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねんよろしくお願いしま~~~っす
先週の女子の大会を振り返ってみましょう。
イタリアはローマで行われたBNLイタリア・オープンは第3シードのイェレーナ・ヤンコビッチが第2シードのスベトラーナ・クズネツォワを下して今季3度目のタイトルを手にしたわ。これでランキングを5位から4位へと自己最高位を更新しました。彼女は1セットも落とさない完全優勝を達成して、それは1994年のコンチータ・マルチネス以来の快挙だったの。
「今日は彼女のサーブを何度もブレークするのとができたわ。彼女は良いサーブを持っているけど、今日は私のリターンの調子がよかったわ。自分のサーブがあまり調子が良くなかったから、彼女のサーブをブレークすることに集中したの。それがうまく行ったわ。」って、決勝戦での戦略が成功したみたいね。
その大会にトップ・シードで出場してたのがアメリ・モレスモ。虫垂炎から復帰してから思うな結果が出せずにいる彼女だけど、この大会でも初戦だった2回戦でサマンサ・ストザーに5-7,7-6(7-4),6-7(7-9)の大接戦で敗れてるのよね。ストザーが試合後こんなふうに語ってるわ。
「クレーはどう考えても好きなサーフェースじゃないけど、クレーでのプレーが多くなればなるほど、クレーでの戦い方を覚えてきているの。以前よりはかなりいい感じでプレーできている。クレーに段々親しみを感じてきてるわ。」そりゃトップ・シードから大金星を上げたんですもの、気分はいいわよね。ま、続く3回戦でパティ・シュニーダーにストレートで負けちゃいましたけど。
そのシュニーダーも続く準々決勝では、セリーナ・ウィリアムズから6-3,2-6,7-6(7-5)の接戦で勝利を勝ち取っているの。
「グランドスラムの決勝の舞台に立つのが今でも自分の夢なの。そしてそこで勝利をつかみたい。それが子供の頃からの夢。これまでのテニス人生でそれだけは未だに手に入れていないの。まだチャンスがあるって信じてるし、この大会でも調子が良かった。またそれに向かってチャレンジしたいわ。」って、来週からの全仏に意欲満々ね。
ベスト8入りしたセリーナは、これでランキングを9位へと上昇させ、2005年の秋以来となるトップ10への返り咲きを果たしました。彼女、一時は140位までランキングを下げていたんですよ~!
先々週のワルシャワで準優勝を飾ったアローナ・ボンダレンコは、ローマでも3回戦まで勝ち上がり、28位から25位へとまたまたランキングを上げたわ。妹のカテリーナ・ボンダレンコも予選を勝ち上がり2回戦へと進出して57位から46位へとトップ50入りに成功しました。
モロッコで行われたティア4大会では、ベネズエラ出身のミラグロス・セケーラが自身初のWTAタイトルを獲得したの。104位にいた彼女は68位へとジャンプさせて、これまでの最高位の73位を更新する結果になりました。
「決勝戦へ進出が決まった時には、最後まで戦い抜くことが目標だったの。勝つとか負けるとかより、怪我もなく自分のベストを出しきれることだけを考えていたわ。幸いなことに、それがいい方向へ向いてくれたわ。」って言うのも、3年半前のケベック・シティで初めて決勝へ進出した時、マリア・シャラポワと対戦中に左足首を怪我しちゃって、途中棄権を強いられた過去があったからなの。そんな苦い経験を乗り越えての優勝、本当におめでとう!
準優勝したアレクサンドラ・ウォズニアッキも114位から83位とトップ100入りに成功しました。カナダ人の彼女は、これからのカナダを背負って立つ選手になるに違いないわね。
そうそう。今シーズン好調で、前にも取り上げた選手だメイレン・トゥー。ジュニアから活躍していた彼女だけど、シニア・ツアーではトップ選手・・・とまでは行っていなかったの。でも、今年はこれまで好調で、ローマでの2回戦進出で45位から40位へとランキングを上げて、これは2001年7月以来となるトップ40入りなの。一時は200位も切っちゃってた彼女がこの年齢(失礼)でここまで復活してくるとは思いませんでした。そう考えると、諦めずに頑張っている選手にも勇気が出るわよね!!!
一日一回クリックしてねんよろしくお願いしま~~~っす
先週の女子の大会を振り返ってみましょう。
イタリアはローマで行われたBNLイタリア・オープンは第3シードのイェレーナ・ヤンコビッチが第2シードのスベトラーナ・クズネツォワを下して今季3度目のタイトルを手にしたわ。これでランキングを5位から4位へと自己最高位を更新しました。彼女は1セットも落とさない完全優勝を達成して、それは1994年のコンチータ・マルチネス以来の快挙だったの。
「今日は彼女のサーブを何度もブレークするのとができたわ。彼女は良いサーブを持っているけど、今日は私のリターンの調子がよかったわ。自分のサーブがあまり調子が良くなかったから、彼女のサーブをブレークすることに集中したの。それがうまく行ったわ。」って、決勝戦での戦略が成功したみたいね。
その大会にトップ・シードで出場してたのがアメリ・モレスモ。虫垂炎から復帰してから思うな結果が出せずにいる彼女だけど、この大会でも初戦だった2回戦でサマンサ・ストザーに5-7,7-6(7-4),6-7(7-9)の大接戦で敗れてるのよね。ストザーが試合後こんなふうに語ってるわ。
「クレーはどう考えても好きなサーフェースじゃないけど、クレーでのプレーが多くなればなるほど、クレーでの戦い方を覚えてきているの。以前よりはかなりいい感じでプレーできている。クレーに段々親しみを感じてきてるわ。」そりゃトップ・シードから大金星を上げたんですもの、気分はいいわよね。ま、続く3回戦でパティ・シュニーダーにストレートで負けちゃいましたけど。
そのシュニーダーも続く準々決勝では、セリーナ・ウィリアムズから6-3,2-6,7-6(7-5)の接戦で勝利を勝ち取っているの。
「グランドスラムの決勝の舞台に立つのが今でも自分の夢なの。そしてそこで勝利をつかみたい。それが子供の頃からの夢。これまでのテニス人生でそれだけは未だに手に入れていないの。まだチャンスがあるって信じてるし、この大会でも調子が良かった。またそれに向かってチャレンジしたいわ。」って、来週からの全仏に意欲満々ね。
ベスト8入りしたセリーナは、これでランキングを9位へと上昇させ、2005年の秋以来となるトップ10への返り咲きを果たしました。彼女、一時は140位までランキングを下げていたんですよ~!
先々週のワルシャワで準優勝を飾ったアローナ・ボンダレンコは、ローマでも3回戦まで勝ち上がり、28位から25位へとまたまたランキングを上げたわ。妹のカテリーナ・ボンダレンコも予選を勝ち上がり2回戦へと進出して57位から46位へとトップ50入りに成功しました。
モロッコで行われたティア4大会では、ベネズエラ出身のミラグロス・セケーラが自身初のWTAタイトルを獲得したの。104位にいた彼女は68位へとジャンプさせて、これまでの最高位の73位を更新する結果になりました。
「決勝戦へ進出が決まった時には、最後まで戦い抜くことが目標だったの。勝つとか負けるとかより、怪我もなく自分のベストを出しきれることだけを考えていたわ。幸いなことに、それがいい方向へ向いてくれたわ。」って言うのも、3年半前のケベック・シティで初めて決勝へ進出した時、マリア・シャラポワと対戦中に左足首を怪我しちゃって、途中棄権を強いられた過去があったからなの。そんな苦い経験を乗り越えての優勝、本当におめでとう!
準優勝したアレクサンドラ・ウォズニアッキも114位から83位とトップ100入りに成功しました。カナダ人の彼女は、これからのカナダを背負って立つ選手になるに違いないわね。
そうそう。今シーズン好調で、前にも取り上げた選手だメイレン・トゥー。ジュニアから活躍していた彼女だけど、シニア・ツアーではトップ選手・・・とまでは行っていなかったの。でも、今年はこれまで好調で、ローマでの2回戦進出で45位から40位へとランキングを上げて、これは2001年7月以来となるトップ40入りなの。一時は200位も切っちゃってた彼女がこの年齢(失礼)でここまで復活してくるとは思いませんでした。そう考えると、諦めずに頑張っている選手にも勇気が出るわよね!!!
2007年05月25日
ウィンブルドンも時代の流れに
人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねんよろしくお願いしま~~~っす
最近、賛否両論を巻き起こしている機械によるライン・ジャッジ。「ホーク・アイ」て呼ばれるビデオ判定なんだけど、USオープンと全豪オープンに続いてウィンブルドンでも採用される方向になったの。
3連覇中のロジャー・フェデラーは常にホーク・アイについてコメントを求められるけど、彼の意見は「ナンセンス」って見方がほとんど。そんな意見も通らず(?)今回の採用になったんだけど、これまでの2回のチャレンジに変わって、各セット3回のチャレンジか許されるんだって。でも使用されるのは、センター・コートとナンバー・ワン・コートの2箇所。他のコートでの試合は今まで通りね。
大会を主催する『オール・イングランド・クラブ』の会長は「統計によると、選手達もこの機械の使用にかなり敏感になっている。だからこの最新で高度な精密機械を使用する権利を選手へ与えてもいいのではないか。」との見方をしているのよね。
アンディ・ロディックはフェデラーとは反対に、この機械には賛成派。「僕は全面的に賛成さ。ファンにとっても素晴らしいことだし、審判の興奮もちょっとは軽減されるんじゃないかな。」なんてコメントしてます。
時代の流れとともに、どんどん変わって行くのね~。
一日一回クリックしてねんよろしくお願いしま~~~っす
最近、賛否両論を巻き起こしている機械によるライン・ジャッジ。「ホーク・アイ」て呼ばれるビデオ判定なんだけど、USオープンと全豪オープンに続いてウィンブルドンでも採用される方向になったの。
3連覇中のロジャー・フェデラーは常にホーク・アイについてコメントを求められるけど、彼の意見は「ナンセンス」って見方がほとんど。そんな意見も通らず(?)今回の採用になったんだけど、これまでの2回のチャレンジに変わって、各セット3回のチャレンジか許されるんだって。でも使用されるのは、センター・コートとナンバー・ワン・コートの2箇所。他のコートでの試合は今まで通りね。
大会を主催する『オール・イングランド・クラブ』の会長は「統計によると、選手達もこの機械の使用にかなり敏感になっている。だからこの最新で高度な精密機械を使用する権利を選手へ与えてもいいのではないか。」との見方をしているのよね。
アンディ・ロディックはフェデラーとは反対に、この機械には賛成派。「僕は全面的に賛成さ。ファンにとっても素晴らしいことだし、審判の興奮もちょっとは軽減されるんじゃないかな。」なんてコメントしてます。
時代の流れとともに、どんどん変わって行くのね~。