
全仏オープンも2週目に入って、ベスト8が決まり始めたわね。

男子は“やっぱり”トップ・シードの
フェデラーが8強入りをきめたわ。

それから同じく“やっぱり”ハンブルグのマスター・シリーズを制したロブレドも4回戦で姿を消してジンクスを破ることはできなかったわね。

危険な存在と目されている
ナルバンディアンも順当に勝ち上がってるし、このまま行くと準決勝でフェデラーと激突よ。

やっぱり注目は今夜の
ナダルvs
ヒューイット戦。ちょっとドロー的にフェデラーより有利かなって思われてるナダルだけど、意外とタフなドローを勝ち上がった方が波に乗ることもあるから、気を引き締めないとね。

それから、女子では“やっぱり”
モレスモが負けちゃったわね~。

もともと相性の良くなかった大会だし、Pinky個人としてはそんな気がしてたけど、特に地元ファンはかなりの落胆だったんじゃないかしら?第2シードのキムが順当にベスト8に進出してるから、彼女の勝ちあがり次第では、週明けランキングでまた再び1位の座への返り咲きも可能よね。

“やっぱり”今夜の見所は、セットカウント1-1で順延になった
ヒンギス戦でしょ。

ヒンギスがイスラエルのペアーから第1セットを先取したけど、続く第2セットをペアーが取り返したところでの順延。見た目にはペアーに流れが行ってる感じだけど、だから余計にこのブレークがヒンギスには有利に働きそうな予感。しかも、これからは1セットマッチをする感覚でしょ?それもヒンギス有利かなって見てるの。モレスモを破ったバイディソバは直前のストラスブルグ国際で優勝して勢いに乗ってからの全仏入り。そのペアーもイスタンブール・カップで
ミスキナを下して優勝しているだけに、ヒンギスも締めてかからないと、やられちゃうわよ~~~。

お兄さんお姉さんに続きジュニアも開幕しましたね。

男子は第13シードの会田翔君と、錦織圭君の二人がエントリーしてたけど、期待の会田君は早くも1回戦敗退。

今夜の錦織君に頑張ってもらいましょう。女子では第6シードの
森田あゆみちゃん一人のエントリーで、彼女も初戦で姿を消しちゃいました。

ジュニアでもため息がでちゃうわね~~~。

ちょっと驚きのコメントが入ったの。

昨夜の4回戦で去年のチャンピオンの
エナンにギャフンと言わされちゃったミスキナなんだけど、今年の年末に行われる最終戦のツアー・チャンピオンシップへの8人に残れなかったら、引退しようと思っているって言ってるんだって。

モスクワ生まれの彼女。来月でまだ25歳だけど、2004年に全仏を制した頃は絶好調でランキングも2位まで行ったんだけど、その後お母さんの病気とかで低迷。それでも、徐々にランキングを戻して今は11位。去年の全仏は1回戦敗退だから、守るポイントがない分、またトップ10返り咲きに一歩近づいたのは確か。

(ただ、10位の
クズネツォワはまだ勝ち残ってるし、ポイント差も大分あるから、もうちょっと時間がかかりそう)去年ベスト8だったウィンブルドンでの頑張りや、3回戦止まりだったUSオープンでの活躍次第では、上位8人の最終戦に残れる可能性は大きくなるはずよ。

まだまだ現役を続けて、もうちょっとツアーを沸かせてもらいたいわよね~!
