人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
若くしての引退から復帰をしようとしている選手がいます。

それはアリシア・モリック、28歳で、かつて世界ランク8位まで上り詰めたんだけど、2005年の絶頂期に内耳の病気でバランス感覚と視覚に異常をきたしちゃって、翌年復帰するもピーク時のプレーには戻れず、昨年惜しまれつつ引退をしていたの。

モリックは9月14日から地元オーストラリアはダーウィンで行われる2万5千ドルのサーキットでシングルスを復帰する予定でいるようだけど、今行われているアメリカでのUSオープン・シリーズ中にダブルスでコートに戻ることを希望しているようなの。

もちろんランキングがシングルスもダブルスもないから、主催者推薦枠をもらわないと出場できないから、今は申請中なんじゃないかしら?

月曜日から行われるオハイオ州シンシナティのWSフィナンシャル・グループ・オープンにはエントリーはされてませんね。

今は以前より現役生活が長くなる傾向があるから、28歳だったらまだまだ出来る。

病気さえ完治していれば、もともと実力の高い選手だったしね。

最高位は8位だけど、内耳の疾患がなかったら、あの時の勢いだったらトップ5入りしてたっておかしくないプレーは見せていたからね。

そうそう、そのWSフィナンシャル・グループ・オープンに、
キム・クレイステルスが復帰戦としてエントリーしてますね。

1回戦は第12シードのマリオン・バルトリ。

今日発表の世界ランクでは12位だけど、先々週のスタンフォードではイェレーナ・ヤンコビッチ、好調のサマンサ・ストザー、決勝では
ヴィーナス・ウィリアムズを下して優勝してて、トップ10の実力のある選手。

復帰試合からいきなり厳しいドローだけど、まだまだこれが第一歩。

たとえ負けても、きっと本人もそれ程気にしないでしょう。

試合は現地時間、午後7時45分からだから、日本時間の火曜日の午前9時くらいに始まるはずね。

こちらも興味津々ね!!!

ちなみにダブルスでも主催者推薦で出場していえて、同じベルギーのヤニーナ・ウィックマイヤーと組んでるわね。

そして1回戦を突破すると、第2シードの
杉山愛&ダニエラ・
ハンチュコバ組と対戦。

杉山組ら上位4シードは1回戦がなくて2回戦からの登場。

杉山選手はかつてのパートナーで、全仏オープンとウィンブルドンの女子ダブルスを制した仲間。

プライベートでも親交が厚いって語ってた杉山選手だし、久々の対決になるかもしれないわね。
