2010年06月21日
ロドラがモレスモに感謝

一日一回クリックしてねん


6月10日のブログでお伝えしたけど、元世界ランク1位のアメリ・モレスモが今の芝のシーズンにマイケル・ロドラのサブ・コーチとして彼の芝の大会に帯同しているの。


「この2週間、彼女とは僕のテニスについてかなり話し合いをしたんだ。本当に助けになったし、試合への準備も手伝ってくれて、気分良くコートへ向かえるようにしてくれたんだ。アメリには感謝しているし、一緒にツアーを回れることは、本当に喜ばしいことさ。」
30歳のベテランのロドラがそう感じるなんて、モレスモの手助けはとてもタメになっているに違いないわね!



そのウィンブルドンだけど、現在行われているサッカーのワールドカップで、現地南アフリカで騒音とも言える大きな音をだしているブブセラの持ち込みが禁止になるって、開催前に主催者から発表になったの。

もちろん、これまでのウィンブルドンで、そのような応援グッズが持ち込まれたことは記憶にないし、そんな声明が出されたのも珍しい出来事なんじゃないかしら?

主催者は、ブブセラやクラクションなど、音のでる応援グッズは一切会場へ持ち込みを禁止するって決めたんだって。


そのワールドカップには高い関心を持っているテニス選手もかなりいるけど、サッカーの試合の模様をスクリーンで写したり、試合結果を流したりもしないんだって。


ウィンブルドンが開催されている2週間の間も、たくさんのテニス選手は、ワールドカップでの祖国チームの結果がかなり気になるのは当然だけど、ウィンブルドン会場では、やっぱりテニスが最優先されるのは当たり前よね。

選手の皆は、テレビやインターネットで試合や結果を追うことになりそうね。

そのウィンブルドンはいよいよ今夜から始まるけど、久々に多くの日本人選手が登場しますね。




コメント
この記事へのコメントはありません。