2011年01月20日
森田選手、初の3回戦進出

一日一回クリックしてねん


森田あゆみ選手、やりましたね~!自身初のグランドスラム3回戦進出を決めました。今日はフランス期待の若手、若干17歳で主催者推薦で出場のキャリーン・ガルシアと対戦。

第1セット、ガルシアのサーブで始まって森田選手がいきなりのブレークでスタート、第3ゲームでもブレークを奪って3-0とリード。しかし第4ゲームではダブルフォルトでサービス・ダウンをしてしまう。

その後は両者サービスキープで5-4から森田選手ののサービィング・フォア・セットをしっかり決めて第1セットを6-4で先取。

第2セットはキープ、キープの1-1からガルシアのサービスをブレークした森田選手だったけど、次のサービスでブレークバックされてしまう。次のガルシアのサービスをブレークし、再び森田選手のサービスでブレークバックされると言う、ブレーク合戦で3-3。

次のガルシアのサービスもブレークした森田選手は4-3から自身のサーブをやっとキープして5-3と勝利に王手を懸ける。次はガルシアがキープして5-4から迎えた森田選手のサービング・フォー・マッチでは40-15からガルシアのリターンミスで森田選手初の3回戦進出を決めたの。

その後に行われたダブルスでも、リガ・デクメイヤーと組んでシングルスの勢いそのままに、ストレートでシモナ・ハレプ&ヤニーナ・ウィックマイヤー組をストレートで下したこちらも2回戦へ駒を進めました。

クルム伊達公子選手もザン・シュアイとのダブルスで2回戦進出を決めているけど、ダブルスの2回戦では、クルム伊達ペアーは第14シードのシャハール・ペア&ポン・シュアイ組と、森田ペアーは第6シードのイヴェタ・ベネソバ&バーボラ・ザーラボバ・ストリツォバ組と対戦します。

クルム伊達ペアーは明日、3番コート11時スタートの第2試合にダブルスの2回戦に登場します。森田ペアーは、8番コート11時スタートの第4試合に登場します。どちらのペアーもシード・ペアーとの対戦だけど、何とか勝ち上がって欲しいですね。

それから見事3回戦進出を決めた錦織圭選手も明日は第9シードのフェルナンド・ベルダスコとナイトセッションに登場します。ハイセンス・アリーナの午後7時スタートの第1試合。日本時間の午後5時からです。しっかり応援しましょう!!!

今日の女子シングルスでは、元世界ランク1位のイェレーナ・ヤンコビッチがポン・シュアイにストレートで負けちゃいました。ポンは去年の秋に行われたアジア大会でシングルスで金メダルを獲得。

その好調を維持して、今季は開幕戦のオークランド、続くホバートと連続でベスト4入りしていたから、ヤンコビッチにしたらノーシードだけどちょっと手ごわい相手ではあったのよね。

ランキングも去年の年末ランキングの72位から今では54位にまで上昇させていて、去年は怪我や病気で満足にシーズンが送れていなかったけど、元世界ランク31位の時の体調をテニスをしっかり取り戻している感じね。

そのポンが3回戦で森田あゆみ選手と対戦となります。


それから大会2日目には現地時間深夜1時頃までの死闘を戦ったダビド・ナルバンディアンが今日の2回戦で途中棄権しちゃいました。試合中ずっとめまいが続いて1-6、0-6、0-2となったところでドクターストップとなってしまったんだって。

対戦していたのはリチャード・ベランキスで、去年の年末ランキングのトップ100中最年少の20歳。リトアニア人男子選手(ラトビアではないですね


ベランキスはリトアニアの選手じゃなかったでしたっけ?
ラトビアのトップ選手はグルビスですよね!
ベランキスはリトアニアの選手じゃなかったでしたっけ?
ラトビアのトップ選手はグルビスですよね!
あれ???間違えてますね(^^ゞ
ベランキス選手、リトアニア出身の20歳です。失礼しました。訂正して起きます。
ありがとうございました。