2006年03月14日
ダブルスのペアリングって?

一日一回クリックしてねん


Pinkyもダブルス大好きなんだけど、みなさんは試合とかのダブルスのパートナーってどうやって決めてる?


それは杉山愛ちゃんのダブルス巧者の秘密。もちろんボレーも上手いし、前衛での動きで相手に与えるプレッシャーとかも上手くて、ポーチも上手なんだけど、パートナーとの コミュニケーションの上手さだと思うのよね。


Pinkyも組んでた相手で「話しかけないで。集中したいから」って言う人いたんだけど、ポイントを決めても決められても背中を向けられててすごく不快に感じて、言葉をかけても”ノー・アンサー”状態。



昔のダブルスの試合も見たんだけど、特に外国人選手って二人があんまり会話をしないのよね(戦略以外では)。


プロはツアーを回っていて、仲良くなった選手同士が組んだり、愛ちゃんのかつてのパートナーのリホフツェーワとかは、ジュニアの時から仲良しで、シニア・ツアーでもペアーを組んで好成績を残したりしたわよね。




一般のテニス愛好家は、テニスでお 金もらってるわけじゃないし、勝ちたいけどストレスのたまる試合ばかりはしたくないわよね!


日本は特にコートにお金がかかる場合が多いから、人数を集めてダブルスをしがちだけど、ストレス発散できるようなスポーツにしましょうね。負けたって「ま、今回はしょうがないよね。次回絶対勝とうね!」くらい言えるようなパートナーと試合に出ましょうね。


コメント
この記事へのコメントはありません。