人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
はい、先週の日本人は・・・。

女子は、軽井沢で2万5千ドルのサーキットが行われました。

ベスト8に岡本聖子、
瀬間友里加、岡田上千晶選手が、ベスト4には久松志保選手が入りました。

そして
高雄恵利加選手が嬉しい優勝を飾りました。

去年は怪我などで苦しいシーズンだったけど、ここからまた、トップ100入り目指してランキングを上昇させてもらいたいですね。

そしてダブルスでは、ベスト4に台湾人選手と組んだ岡本ペアーと、中国人選手と組んだ手塚ペアーが入りました。

決勝戦は瀬間姉妹と加藤&前川ペアーの4人の日本人対決となり、7-6(7-1)、6-3で瀬間姉妹が優勝しました。

先々週の5万ドル大会の準優勝に続いて、今週は優勝と、2大会連続の決勝戦進出でしたね。

タイの1万ドルには中野佑美選手が1回戦で、新井麻葵選手が2回戦で敗退しました。

予選を勝ち上がった山本愛選手がベスト8入りしてます。

アメリカの1万ドルでは予選を勝ち上がった矢部由希子選手でしたが、本戦1回戦突破とは行きませんでした。

今週も群馬で2万5千ドルのサーキットが開かれてますね。

第1シードに波形純理、第2シードに飯島久美子、第3シードに浜村夏美、第4シードに米村知子、第5シードに岡本、第7シードに瀬間(友)、第8シードに高雄などなどが出場してます。

アメリカの1万ドルには倉田祐子選手が、タイの1万ドルには引き続き中野選手が、今週も予選を勝ちあがって山本愛選手が出場してます。

男子では、インドの5万ドルのチャレンジャーで、鈴木貴男選手は1回戦途中で背中を痛めて棄権、松井俊英選手も初戦敗退。

第4シードの
添田豪選手は順当に勝ちあがり、決勝戦では第1シードのY・ルーを6-3、3-6、6-4で下して、今季3度目のチャレンジャー優勝を果たして、自己最高の115位へとジャンプしました。

錦織圭君に刺激されて、
添田選手もトップ100入りして欲しいですね。

ウズベキスタンの3万5千ドルのチャレンジャーでは、伊藤竜馬選手がシングルス、ダブルス共に2回戦敗退でした。

ダブルスではアジア男子テニスの先輩、タイのウドムチョク選手と組んで、色々お勉強になったんじゃないでしょうか。

今週は、トルコの6万4千ユーロのチャレンジャーに、先週の全仏オープンの予選で、2回戦敗退した錦織圭選手が第2シードで、添田選手も第5シードで出場してます。

スペインの1万ドルのフューチャーには鈴木昂選手が出場してます。
5月20日にお伝えした、テイラー・デントの復帰戦。

アメリカはカリフォルニア州の5万ドルのチャレンジャー大会だけど、デントは予選上がりのM・マミイトとすでに対戦して、フルセットの末に負けちゃいました。

でも3セットをしっかり戦い抜いたようで、その点ではちょっと安心ですね。

来週もチャレンジャーに出場するでしょう。

それから、ジャン=マイケル・ギャンビルや、ジャスティン・ギメルストブの名はありませんね。

まあ、ギメルストブは先シーズンで引退しているから、今復帰するとはちょっと思えないので納得。

ギャンビルは来週のチャレンジャーに出場なのでしょうか?

また分かり次第お伝えしますね!
